◀ANSI版開発トップへ
  • 1141 印刷プレビュー最大化したときの、右下サイズボックスが。
    • 1142 Re: 印刷プレビュー最大化したときの、右下サイズボックスが。
      • 1143 Re2: 印刷プレビュー最大化したときの、右下サイズボックスが。
  • [1141] 印刷プレビュー最大化したときの、右下サイズボックスが。 やざき 2002年01月13日 01:00

    印刷プレビューを別クラスEditDocが太りすぎていたので、印刷プレビューを別クラスにする作業をしています。
    で、そのときに気がついたんですが、印刷プレビューを最大化したときに、右下のサイズボックスが移動してしまうんですが、どなたか直せませんか?
    私は治せませんでした。しくしく。

    アウトライン解析とか、ブックマーク一覧も同じです。エディタは表示と非表示を切り替えているみたいだけど。。。
    • [1142] Re: 印刷プレビュー最大化したときの、右下サイズボックスが。 げんた 2002年01月13日 05:18

      >印刷プレビューを別クラスEditDocが太りすぎていたので、印刷プレビューを別クラスにする作業をしています。
      印刷Previewは現在EditWndですよね。
      今はフレームウィンドウ内に直接書き込んでいますが、これは変更していませんか?
      できれば専用のウィンドウを1つ作ってView同様にあつかった方がよいと思います。

      あと、できれば
      CView
      |
      △
      |
      CEditView, CPrintPreview
      みたいな感じになるといいんじゃないかと思いますが。CEditWnd/CEditDocでは単純にCViewのHandleCommandを呼び出すが、ウィンドウがEditViewかPrintPreviewかで処理が変わるイメージ。
      • [1143] Re2: 印刷プレビュー最大化したときの、右下サイズボックスが。 やざき 2002年01月13日 12:42

        ▼ げんたさん
        > CView
        > |
        > △
        > |
        > CEditView, CPrintPreview
        > みたいな感じになるといいんじゃないかと思いますが。CEditWnd/CEditDocでは単純にCViewのHandleCommandを呼び出すが、ウィンドウがEditViewかPrintPreviewかで処理が変わるイメージ。

        将来的にはそうですね。そういうのが理想かも。
        ただ、メッセージの伝播がまだよくわかってないので、私には荷が重過ぎるように思います。
        ので、私は手をつけないことにします。