◀ANSI版開発トップへ
  • 1360 ソースファイル名
    • 1367 Re:ソースファイル名
    • 1384 Re:ソースファイル名
  • [1360] ソースファイル名 みく 2002年01月27日 11:17


    いつからかわからないんですが、ソースファイル名が
    全部小文字表記になっているファイルが幾つかありま
    せんか。先日diffをしようをしたらファイル名が違う
    ことになってしまい差分ファイルを作成できませんで
    した。私が使っているdiffが悪いといえばそれまでな
    んですが。危うく見過ごすところでした。
    • [1367] Re:ソースファイル名 げんた 2002年01月27日 13:59

      ▼ みくさん
      > せんか。先日diffをしようをしたらファイル名が違う
      > ことになってしまい差分ファイルを作成できませんで
      > した。
      cygwinのdiffは大文字小文字が区別されてしまいますね。
      やざきさんかhorさんかどっちだったか忘れましたが....
      何かの拍子にファイル名が小文字になってしまうなんてことがあるんでしょうか。

      Vectorあたりで入手できるdiffなら大丈夫じゃないですか?
    • [1384] Re:ソースファイル名 hor 2002年01月28日 12:11

      ▼ みくさん
      > いつからかわからないんですが、ソースファイル名が
      > 全部小文字表記になっているファイルが幾つかありま
      > せんか。先日diffをしようをしたらファイル名が違う
      > ことになってしまい差分ファイルを作成できませんで
      > した。私が使っているdiffが悪いといえばそれまでな
      > んですが。危うく見過ごすところでした。

      申し訳ありませんでした。犯人、私です。
      WinDiffで変更ファイルをコピーしたらファイル名が全部小文字になって…
      今後注意します。