◀ANSI版開発トップへ
  • 1653 ルーラーのちらつき
    • 1654 Re:ルーラーのちらつき
      • 1656 Upしました。
        • 1657 Re:Upしました。
          • 1660 Re2:Upしました。
            • 1662 Re3:Upしました。
              • 1663 Re4:Upしました。
        • 1664 Re:Upしました。
          • 1667 Re2:Upしました。
  • [1653] ルーラーのちらつき KK 2002年02月25日 05:58

    はじめまして。
    ルーラーのちらつきがどうしても気になったので、
    試しにパッチ書いてみました。
    で、とりあえず、eGroupのsakura-editorに参加してみたのですが、
    あとは勝手にアップロードして良いのでしょうか。
    (それとも誰かにメールで送ったほうが良い?)
    • [1654] Re:ルーラーのちらつき やざき 2002年02月25日 07:32

      KKさんはじめまして。

      > ルーラーのちらつきがどうしても気になったので、
      > 試しにパッチ書いてみました。

      おー、すばらしい。楽しみです。

      > で、とりあえず、eGroupのsakura-editorに参加してみたのですが、
      > あとは勝手にアップロードして良いのでしょうか。
      > (それとも誰かにメールで送ったほうが良い?)

      勝手にアップロードしていいです。問題ありません。
      でもアップロード後にここで告知してもらえないと、取り込まれない確率が非常に高まります^^;

      お待ちしてます。
      • [1656] Upしました。 KK 2002年02月26日 04:42

        ルーラーのちらつきを取るパッチをUPしてみました。
        patch02-23_KK.zip
        です。
        よろしくお願いします。
        (一通りは試したつもりですが、うまく動かなかったらゴメンナサイ。)
        • [1657] Re:Upしました。 やざき 2002年02月26日 09:56

          ▼ KKさん
          > ルーラーのちらつきを取るパッチをUPしてみました。
          > patch02-23_KK.zip
          > です。
          > よろしくお願いします。
          > (一通りは試したつもりですが、うまく動かなかったらゴメンナサイ。)

          いただきました。取り込みますー。
          • [1660] Re2:Upしました。 やざき 2002年02月26日 15:15

            > ▼ KKさん
            > > ルーラーのちらつきを取るパッチをUPしてみました。

            うーん、ちらつかないのはいいことだ。
            今度は、カーソル行のアンダーライン?(調子に乗りすぎ)
            • [1662] Re3:Upしました。 KK 2002年02月27日 00:03

              >やざきさん
              ssrc_2002-02-26.zipへの取りこみ、ご苦労様です。

              でも完全ではないようで、1行目を編集するときはちょっと
              まだちらつくようです。2行目以降は大丈夫だと思う。
              原因がわかったら、またアップします。

              >今度は、カーソル行のアンダーライン?(調子に乗りすぎ)
              ちょっと調べてみますね。(できるかどうか分からないけど)
              • [1663] Re4:Upしました。 やざき 2002年02月27日 00:24

                ▼ KKさん
                > でも完全ではないようで、1行目を編集するときはちょっと
                > まだちらつくようです。2行目以降は大丈夫だと思う。

                うーん。手元では全然気にならないです。
                でも直るとうれしいですね。よろしくお願いします。


                > >今度は、カーソル行のアンダーライン?(調子に乗りすぎ)
                > ちょっと調べてみますね。(できるかどうか分からないけど)

                やったー。
                (実はルーラーよりこっちのほうが気になってたりします。)
        • [1664] Re:Upしました。 やざき 2002年02月27日 00:50

          ▼ KKさん
          > ルーラーのちらつきを取るパッチをUPしてみました。
          > patch02-23_KK.zip
          > です。
          > よろしくお願いします。
          > (一通りは試したつもりですが、うまく動かなかったらゴメンナサイ。)

          行番号を表示しているときに、行番号の桁数が変わるとルーラーの位置がずれちゃうみたいなので、

          桁数が変わるかチェックしてTRUE/FALSEを返す関数、
          BOOL CEditView::DetectWidthOfLineNumberArea( BOOL bRedraw )
          の
          return TRUE;(桁数が変わったことをお知らせ)
          の直前に
          m_bRedrawRuler = true;
          を追加したらどうかしら?
          CEditView.cpp:2608あたり。↓こんな感じ。

          OnPaint( hdc, &ps, TRUE ); /* メモリDCを使用してちらつきのない再描画 */
          OnSetFocus();
          ::ReleaseDC( m_hWnd, hdc );
          }
          + m_bRedrawRuler = true;
          return TRUE;
          }else{
          return FALSE;
          }
          • [1667] Re2:Upしました。 KK 2002年02月27日 21:40

            ▼ やざきさん
            > CEditView.cpp:2608あたり。↓こんな感じ。
            >
            > OnPaint( hdc, &ps, TRUE ); /* メモリDCを使用してちらつきのない再描画 */
            > OnSetFocus();
            > ::ReleaseDC( m_hWnd, hdc );
            > }
            > + m_bRedrawRuler = true;
            > return TRUE;
            > }else{
            > return FALSE;
            > }

            とりあえずその方法で良いと思います。
            よろしくお願いしまーす。