◀ANSI版開発トップへ
  • 2114 UnicodeBigEndian対応について
    • 2116 RE: UnicodeBigEndian対応について
      • 2123 RE: UnicodeBigEndian対応について
        • 2124 Re3: UnicodeBigEndian対応について
          • 2135 RE: Re4: UnicodeBigEndian対応について
            • 2153 Re5: UnicodeBigEndian対応について
              • 2154 Re6: UnicodeBigEndian対応について
                • 2158 Re7: UnicodeBigEndian対応について
                  • 2176 Re8: UnicodeBigEndian対応について
  • [2114] UnicodeBigEndian対応について もか 2002年05月27日 12:24

    現在UnicodeBigEndianの対応をしようと思っています
    そこでいくつか分からないことがあるので教えてください。>みなさま

    ・CMemory
    最近 NULL終端のことや、文字コード系の話題が出てますが、
    近いうちにクラスの構造が変わるなどの予定などはあるんですか?

    ・影響する範囲
    おまけも含めて、変更を加えたファイルが現時点で26個あり、
    その景況範囲が計り知れない

    ・その他
    ソースを変更するときの決まり事などはありますか?
    • [2116] RE: UnicodeBigEndian対応について やざき 2002年05月27日 13:13


      >・CMemory
      > 最近 NULL終端のことや、文字コード系の話題が出てますが、
      > 近いうちにクラスの構造が変わるなどの予定などはあるんですか?

      NULL終端はCMemoryとは別の話なので、安心してくださいまし。
      みくさんのパッチをまだ取り込んでいないので、その辺だけでしょうか。
      文字コード系というのは何のことだろう?


      >・影響する範囲
      > おまけも含めて、変更を加えたファイルが現時点で26個あり、
      > その景況範囲が計り知れない

      むぎゅ。慎重にどうぞよろしく(笑)


      >・その他
      > ソースを変更するときの決まり事などはありますか?

      うーん。なるべく周りと書きかたを合わせて欲しい。

      ということで、どうぞよろしく!!

      最近いろいろとパッチを出してもらったりexeを出してもらって感謝感謝!!
      はやいうちにまとめて出しなおそうと思っているので、しばし待たれよ!! > みなさま
      ごめんなさい。。。
      • [2123] RE: UnicodeBigEndian対応について もか 2002年05月30日 22:59


        アップロードしました。

        アイコンがありませんが、できれば適当に作っていただけるとうれしいです

        egroups/source/UniBE0520-0530.zip
        • [2124] Re3: UnicodeBigEndian対応について もか 2002年05月31日 15:42


          >アイコンがありませんが、できれば適当に作っていただけるとうれしいです

          こう書いていますが、自分で作りました.
          "もし各自で利用する場合はアイコンは各自で作って使ってくれると嬉しいです"
          もとはこのような意味で書いたんですが、読み返したらアイコン作れと言っているようにも読み取れるので補足します。。
          言葉足らずですみません。

          各所に点在していた文字コード名はgm_pszCodeNameArr_1 / 2 / 3 を利用するように変更したんですが、UnicodeBEの追加とともに
          gm_pszCodeNameArr_3 を "[SJIS]" -> " [SJIS]"
          のようにスペースから始まる文字列に仕様変更しています。
          自分で見ても変な感じなので、やっぱり変でしょうか

          なお、同時に文字コード絡み以外でいくつかの修正をしています

          ・スクロールバー構造体のnTrackPosの扱いが変だったのを修正
          ・同じ構造体の fMask SIF_ALL -> SIF_PAGE | SIF_POS | SIF_RANGE に変更
          SIF_DISABLENOSCROLLはコメントアウトしてあります
          ・辞書Tipの右クリックで&の考慮
          ・辞書Tipをクリップボードにコピーする時 \nをCRLEに変換

          今すぐには取り込まないようお願いします
          • [2135] RE: Re4: UnicodeBigEndian対応について もか 2002年06月03日 12:29


            SIF_DISABLENOSCROLLのコメントアウトを外す
            アイコン追加

            ssrc_2002-05-20 からの差分です

            http://www.egroups.co.jp/files/sakura-editor/Developer/Source/UniBe_0520-0602.diff
            • [2153] Re5: UnicodeBigEndian対応について もか 2002年06月06日 14:49


              ssrc_2002-06-05 からの差分にしました

              ・前回までのパッチで、1箇所 CODE_JIS と CODE_SJIS を間違えていたのを修正
              ・そのほかちょこちょこ修正

              問題点
              ・需要がなさそう
              ・大きいファイルを開くときに他の文字コード変換にくらべ効率が悪い
              ・あいかわらずBOMなしファイルは自動判定できない

              と問題が多いですが最終更新にする予定です。

              http://www.egroups.co.jp/files/sakura-editor/Developer/Source/UniBE0605-0606.zip

              #もし取り込んでもらえるようなら作業のほうよろしくお願いします
              • [2154] Re6: UnicodeBigEndian対応について やざき 2002年06月06日 15:31


                >問題点
                >・需要がなさそう
                >・大きいファイルを開くときに他の文字コード変換にくらべ効率が悪い
                >・あいかわらずBOMなしファイルは自動判定できない
                >
                >と問題が多いですが最終更新にする予定です。
                >
                >http://www.egroups.co.jp/files/sakura-editor/Developer/Source/UniBE0605-0606.zip
                >
                >#もし取り込んでもらえるようなら作業のほうよろしくお願いします

                ありがとうございますっ。次回取り込みます。より多くの人が使うようになれば、より多くの人がコードを見ることになるでしょう。
                期待しましょう。ということで、取り込み後に何か出てきたら、どうぞよろしくおねがいします(^-^)
                • [2158] Re7: UnicodeBigEndian対応について もか 2002年06月07日 09:00


                  0バイトのファイルを開くとNULLポインタを参照して落ちるバグを含んでました

                  CDocLineMgr.cpp (600行目付近)
                  IsUnicodeBom( (const unsigned char*)pBuf, 3 )
                  ↓
                  IsUnicodeBom( (const unsigned char*)pBuf, nFileLength )

                  に変えれば大丈夫だと思います

                  お手数かけます。m(_ _)m

                  下の差分は安全性向上のため他数箇所変えました

                  http://www.egroups.co.jp/files/sakura-editor/Developer/Source/UniBE0605-0607.zip
                  • [2176] Re8: UnicodeBigEndian対応について やざき 2002年06月17日 23:52


                    取り込みましたー。