◀ANSI版開発トップへ
  • 2119 Grep/検索のコンボボックス拡張について
    • 2140 RE: Grep/検索のコンボボックス拡張について
      • 2146 RE2: Grep/検索のコンボボックス拡張について
  • [2119] Grep/検索のコンボボックス拡張について ai 2002年05月29日 18:57

    ソースを見ていたところGrep/検索のコンボボックスを拡張していますが、なんのために拡張しているのでしょう?
    調べてみたところ↓キーやF4を押した時の動作が変わるくらいの違いしか分かりませんでした。
    上記の動作の違いだけなのであれば、手元のソースから拡張部分を削除したものを使いたいと思っているのですが…。
    ↓キーを押した時にドロップダウンリストを表示するのではなく、履歴の中らか次の候補を表示してくれた方が好みなので(^^;
    有識者の方ご教授願えませんでしょうか。
    • [2140] RE: Grep/検索のコンボボックス拡張について やざき 2002年06月05日 00:05


      >ソースを見ていたところGrep/検索のコンボボックスを拡張していますが、なんのために拡張しているのでしょう?

      反応が無いところをみると、特に意図なしでしょう。
      • [2146] RE2: Grep/検索のコンボボックス拡張について ai 2002年06月05日 08:46

        >反応が無いところをみると、特に意図なしでしょう。
        そうですか。
        手元ではオプションで切り替えられるようにして動作を確認しておりました。
        回答をいだだき感謝ですm(_ _)m