◀ANSI版開発トップへ
  • 2201 ssrc_2002-06-24.tar.bz2
    • 2202 Re: ssrc_2002-06-24.tar.bz2
      • 2207 Re2: ssrc_2002-06-24.tar.bz2
    • 2203 RE: ssrc_2002-06-24.tar.bz2
      • 2204 RE2: ssrc_2002-06-24.tar.bz2
        • 2209 RE3: ssrc_2002-06-24.tar.bz2
          • 2220 Re4: ssrc_2002-06-24.tar.bz2
            • 2241 Re5: ssrc_2002-06-24.tar.bz2
    • 2205 Re: ssrc_2002-06-24.tar.bz2
    • 2206 RE: ssrc_2002-06-24.tar.bz2
  • [2201] ssrc_2002-06-24.tar.bz2 やざき 2002年06月24日 23:42


    アップロードしました。
    ssrc_2002-06-23.tar.bz2+ちょこちょこ。

    そして、今回のアップロードで、リリース係を辞退(というのか)させてくださいませ。
    今後も、(パッチ提供側に回ることで)SAKURAエディタの開発には絡んでいきますが、1~2ヶ月前から比べてぐっとペースを落とそうと思います。

    半年前のようには、積極的に関われなくなってきたのが大きな理由です。
    半年間むちゃくちゃな進行にお付き合いいただき、ありがとうございました。> みなさま

    今後ともどうぞよろしくお願いいたしまする。
    • [2202] Re: ssrc_2002-06-24.tar.bz2 げんた 2002年06月25日 00:24

      >そして、今回のアップロードで、リリース係を辞退(というのか)させてくださいませ。
      >今後も、(パッチ提供側に回ることで)SAKURAエディタの開発には絡んでいきますが、1~2ヶ月前から比べてぐっとペースを落とそうと思います。
      長い間どうもありがとうございました.
      ここ半年の間に数多くの方に参加していただけたのはやざきさんのおかげだと思っております.

      とりあえず今回のバイナリでパッケージ提供しようと思っております.

      2月からの個人的懸念事項であったマクロの互換性についてもアプリケーションエラーという最悪の事態は避けられるようになりましたので.置換の問題もめでたく解決しましたし.

      さて,今後どうするかですが...やっぱり私?
      大分前にHDDのクラッシュでCVSリポジトリ失ってからかなりやる気減退していたんですが... でも定期的にパッチの統合をしていかないと差が大きくなりすぎて差分が取りにくくなってしまうからなぁ.ですよね>みくさん.と,とりあえず振ってみたりして..(^^ゞ
      • [2207] Re2: ssrc_2002-06-24.tar.bz2 みく 2002年06月25日 19:05


        >さて,今後どうするかですが...やっぱり私?
        >大分前にHDDのクラッシュでCVSリポジトリ失ってからかなりやる気減退していたんですが... でも定期的にパッチの統合をしていかないと差が大きくなりすぎて差分が取りにくくなってしまうからなぁ.ですよね>みくさん.と,とりあえず振ってみたりして..(^^ゞ

        んー、ふられてる?

        でも、そろそろ異動の時期なもので、ちょっと保留かなぁ。
    • [2203] RE: ssrc_2002-06-24.tar.bz2 やざき 2002年06月25日 11:36


      ところで、何をいまさらって感じなんだけど、全体的に遅くない?
      • [2204] RE2: ssrc_2002-06-24.tar.bz2 やざき 2002年06月25日 11:41


        >ところで、何をいまさらって感じなんだけど、全体的に遅くない?

        ちがった、うちのパソコンが遅いだけだった(涙)
        • [2209] RE3: ssrc_2002-06-24.tar.bz2 すい 2002年06月27日 20:29

          >>>そして、今回のアップロードで、リリース係を辞退(というのか)させてくださいませ。
          >>>半年前のようには、積極的に関われなくなってきたのが大きな理由です。
          お疲れ様です。

          >>>半年間むちゃくちゃな進行にお付き合いいただき、ありがとうございました。> みなさま
          特に むちゃ とは思いませんでしたが。 :-)

          >>ところで、何をいまさらって感じなんだけど、全体的に遅くない?
          >ちがった、うちのパソコンが遅いだけだった(涙)
          あれ?
          Azumaiyaさん のパッチを暗に期待しているんわけじゃないのかぁ。(笑)
          あ、うちのパソコンも遅さじゃ負けないぞ~~。(はりあってどうする(笑)>私)
          • [2220] Re4: ssrc_2002-06-24.tar.bz2 Azumaiya 2002年06月29日 03:31

            ▼ すいさん
            > >>ところで、何をいまさらって感じなんだけど、全体的に遅くない?
            > >ちがった、うちのパソコンが遅いだけだった(涙)
            > あれ?
            > Azumaiyaさん のパッチを暗に期待しているんわけじゃないのかぁ。(笑)
            > あ、うちのパソコンも遅さじゃ負けないぞ~~。(はりあってどうする(笑)>私)
            うわー、期待していただいていたのですか~。ありがとうございます。
            嬉しいです・・・、が、今、本職が忙しくてサクラに全く手が出せません。
            この状態が8月一杯まで続きそうなので、それまで参加できませんです、はい・・・。
            早く抜け出したい・・・。

            それはともかく、「メモリリークや、各動作速度、メモリ使用量の修正」のやつなんですが、あれからずっと使っていてこちらでは問題ないようですので、本体に取り込んでいただいてもいいかもしれません。
            とはいえ、本体との差がここまで離れてしまっていますので、何とかしたいところですが・・・。
            というか、暇を見つけて何とかしたいです・・・。
            • [2241] Re5: ssrc_2002-06-24.tar.bz2 すい 2002年07月03日 21:10

              > うわー、期待していただいていたのですか~。

              メモリリークなんかの根本的に不味そうな箇所が直るという事については
              殆どの方が期待するのではないかと思いますが、(^^;
              動作速度も速くなればなるほど良いでしょうし
              (売り文句になるし、スピード違反で捕まる事も無いでしょうし)、
              私のように Pentium 90MHz に IE4アクティブデスクトップも入れた環境で
              数千~数万行のテキストデータをいじくる事が希にあるような者にとっては...
              あ、単に無茶しすぎ? :-P
              でももっと遅いパソコンもあるんだよなぁ。486
    • [2205] Re: ssrc_2002-06-24.tar.bz2 もか 2002年06月25日 12:37

      UnicodeBE関係は正常にパッチがあたっているようです。
      正確には ssrc_2002-06-23.tar.bz2 で確認しました

      >そして、今回のアップロードで、リリース係を辞退(というのか)させてくださいませ。
      長い間リリース係本当にご苦労様です。
    • [2206] RE: ssrc_2002-06-24.tar.bz2 みく 2002年06月25日 19:05


      >そして、今回のアップロードで、リリース係を辞退(というのか)させてくださいませ。
      >今後も、(パッチ提供側に回ることで)SAKURAエディタの開発には絡んでいきますが、1~2ヶ月前から比べてぐっとペースを落とそうと思います。
      >
      >半年前のようには、積極的に関われなくなってきたのが大きな理由です。
      >半年間むちゃくちゃな進行にお付き合いいただき、ありがとうございました。> みなさま
      >
      >今後ともどうぞよろしくお願いいたしまする。

      お疲れ様でした。
      マイペースでいきましょう。