◀ANSI版開発トップへ
  • 2299 GREPのバグ修正と大きいファイル
    • 2300 RE: GREPのバグ修正と大きいファイル
      • 2301 Re2: GREPのバグ修正と大きいファイル
        • 2302 Re3: GREPのバグ修正と大きいファイル のバグ
  • [2299] GREPのバグ修正と大きいファイル もか 2002年09月11日 08:28

    こんにちは

    大きいファイルが扱えるように修正していたところ、
    GREPのバグを発見したので、修正しました

    GREPのバグ修正は以下の内容です
    ・GREPで、[ファイル検索]またはキャンセルをすると、ファイルを閉じない&メモリーを解放しない
    ・GREPで[単語単位]と[該当行]を選択した場合、ヒットしないことがまれにある
    ・[正規表現を利用(例.*)]かつ[該当部分]を選択した場合にバッファオーバーランする可能性があったのを修正
    →出力する文字を2000バイトに制限しました。
    ・GREP結果の該当する部分・行に NULL を含んでいる場合、NULLの前までしか表示しない
    ・GREP実行中ダイアログでファイル名の欄が変なときがある

    大きいファイルに関して
    ・2GBまでGREPできるように
    ・ファイルを開くほうは未知数(2-3倍)です

    アーカイブはeGroupsの BigFile3.zip です。
    バグ修正と大きいファイルに関しては、別のパッチになっています。
    • [2300] RE: GREPのバグ修正と大きいファイル げんた 2002年09月11日 10:37

      >バグ修正と大きいファイルに関しては、別のパッチになっています。
      別のパッチとはいいながら,GrepFixを先に当てておかないとBigFileLoadの方がうまく当たらないのには参りました.
      • [2301] Re2: GREPのバグ修正と大きいファイル げんた 2002年09月11日 10:43

        ごめんなさい.readme.txtに書いてありました.
        • [2302] Re3: GREPのバグ修正と大きいファイル のバグ もか 2002年09月12日 17:16


          以前げんたさんが修正していた部分を、私のパッチ(BigFileLoad.diff)で間違って削除していました。

          ssrc_2002-09-12でいうところの
          CEditView.cpp 6968 行目以下
          SetGrepResult(
          szWork, &nWorkLen,
          pszFullPath, pszCodeName,
          - nLine, nNextWordFrom2, pCompareData, nLineLen, nEolCodeLen,
          + // Jun. 25, 2002 genta
          + // 桁位置は1始まりなので1を足す必要がある
          + nLine, nNextWordFrom2 + 1, pCompareData, nLineLen, nEolCodeLen,
          pszKey, nKeyKen,
          bGrepOutputLine, nGrepOutputStyle
          );

          修正願います m(__)m