◀ANSI版開発トップへ
  • 2421 キャレット移動時の不具合
    • 2423 RE: キャレット移動時の不具合
      • 2426 RE2: キャレット移動時の不具合
  • [2421] キャレット移動時の不具合 ai 2002年10月18日 09:31


    [2420]の対括弧強調表示の不具合の現象を再現しようとしたら、別の不具合が見つかりました。

    1.新規作成
    2.TAB入力
    3.←キー

    とすると、キャレットの移動がおかしいです。TABのはずなのに1文字づつ移動します。
    これは、1.3.5.2からのようです。1.3.5.1では正常でした。
    • [2423] RE: キャレット移動時の不具合 やざき 2002年10月18日 10:59


      >とすると、キャレットの移動がおかしいです。TABのはずなのに1文字づつ移動します。

      すみません。のちほどパッチを出します。
      ・改行記号の直前にタブ
      ・EOFの直前にタブ
      で再現します。
      • [2426] RE2: キャレット移動時の不具合 やざき 2002年10月18日 17:52

        >タイトル: RE2: キャレット移動時の不具合
        >発言者: やざき
        >>とすると、キャレットの移動がおかしいです。TABのはずなのに1文字づつ移動します。
        >
        >すみません。のちほどパッチを出します。
        >・改行記号の直前にタブ
        >・EOFの直前にタブ
        >で再現します。

        ほかの修正と混ぜようと思ったのですが、とりあえずこれだけ。
        よろしくお願いしますぅ。

        diff -rc D:\サクラエディタ\ssrc_2002-10-16_org/sakura_core/CEditView_Command.cpp D:\サクラエディタ\ssrc_2002-10-16/sakura_core/CEditView_Command.cpp
        *** D:\サクラエディタ\ssrc_2002-10-16_org/sakura_core/CEditView_Command.cpp Mon Oct 14 04:09:36 2002
        --- D:\サクラエディタ\ssrc_2002-10-16/sakura_core/CEditView_Command.cpp Wed Oct 16 20:40:36 2002
        ***************
        *** 802,808 ****
        it.addDelta();
        }
        nPosX += it.getColumn() - it.getColumnDelta();
        ! if( it.getIndex() + it.getColumnDelta() > pcLayout->GetLengthWithEOL() ){
        nPosX = m_nCaretPosX - 1;
        }
        }
        --- 802,808 ----
        it.addDelta();
        }
        nPosX += it.getColumn() - it.getColumnDelta();
        ! if( it.getIndex() >= pcLayout->GetLengthWithEOL() ){
        nPosX = m_nCaretPosX - 1;
        }
        }