◀ANSI版開発トップへ
  • 2491 localeと*icmp関数について
    • 2503 Re: icmp021127.zip
  • [2491] localeと*icmp関数について もか 2002年11月26日 20:21

    ・「イ.txt」と「ツ.txt」というファイル名を区別できない
    ・同様の現況が各所である
    等がありました。
    実験結果をまとめて報告しておきます。

    ○:同じと判定=区別しない
    ×:違うと判定=区別する
    VC:Microsoft Visual C++ 6.0 Pro SP5
    BC:Borland C++ 5.5.1
    (C):setlocal( CL_ALL, "C")のとき
    (J):setlocal( CL_ALL, "Japanese")のとき
    OSはWindows XP Home 日本語版(OEM)

    ■結果
    比較文字列, A/a, 日/英, ア/ヂ, A/a
    stricmp (C)VC, ○,×,○,×
    stricmp (C)BC, ○,×,○,×
    stricmp (J)VC, ○,×,○,×
    stricmp (J)BC, ○,○,○,○
    _mbsicmp (C)VC, ○,×,×,○
    _mbsicmp (C)BC, ○,×,×,×
    _mbsicmp (J)VC, ○,×,×,○
    _mbsicmp (J)BC, ○,×,×,×

    期待する動作は,
    ファイル名規則 , ○,×,×,×
    全角大小同一視 , ○,×,×,○

    コンパイラに異存する
    _stricmpと_mbsicmpは動作が違う
    特に_stricmpはSJISに未対応
    ファイル名判定にはつかえない

    ■結論
    stricmp/_mbsicmp/memicmpを使うときは,基本的に
    my_icmp.cpp/h を利用しましょう。
    • [2503] Re: icmp021127.zip もか 2002年12月02日 10:16

      >stricmp/_mbsicmp/memicmpを使うときは,基本的に
      >my_icmp.cpp/h を利用しましょう。
      ということで,
      my_icmp.h をインクルードするようにしたパッチです。

      [バグ修正]
      ・「イ.txt」と「ツ.txt」というファイル名を区別できない(stricmp)
      ・「タイプ別設定『スクリーン』タブ」のタブオーダーがおかしい
      ・[その他のインデント対象文字]が日本語に対応していない(「・」を登録すると,「E」が追加される)

      http://www.egroups.co.jp/files/sakura-editor/Developer/Source/icmp021127.zip