◀ANSI版開発トップへ
  • 2626 バグ修正&タブ矢印表示
    • 2632 Re: バグ修正&タブ矢印表示
      • 2633 Re2: バグ修正&タブ矢印表示
    • 2645 Re: バグ修正&タブ矢印表示
      • 2649 Re2: バグ修正&タブ矢印表示
  • [2626] バグ修正&タブ矢印表示 みく 2003年03月26日 19:42


    ずいぶん昔のバグ修正として、正規表現キーワード設定画面での
    更新ボタン押下時のコンボボックス不正表示の修正。

    そのほかとして、タブ表示を専用の矢印記号にするオプションの追加。

    ssrc_2003-03-09 に対する差分です。
    →20030309.zip
    • [2632] Re: バグ修正&タブ矢印表示 げんた 2003年03月29日 13:40

      >ずいぶん昔のバグ修正として、正規表現キーワード設定画面での
      >更新ボタン押下時のコンボボックス不正表示の修正。
      すいません。これどういう現象かもう少し説明して頂けますか?
      バグリストには入っていましたっけ?

      >そのほかとして、タブ表示を専用の矢印記号にするオプションの追加。
      これかなりいい感じですね。
      • [2633] Re2: バグ修正&タブ矢印表示 みく 2003年03月29日 14:05

        >タイトル: Re2: バグ修正&タブ矢印表示
        >発言者: げんた
        >>ずいぶん昔のバグ修正として、正規表現キーワード設定画面での
        >>更新ボタン押下時のコンボボックス不正表示の修正。
        >すいません。これどういう現象かもう少し説明して頂けますか?
        >バグリストには入っていましたっけ?

        開発掲示板2518です。
        更新ボタンを押したとき、色指定の値がリストビューに設定されますが、
        逆にコンボボックスの値がリストビューの更新前の値に戻ります。

        WM_ITEMCHANGEDで処理しているのですが、どうも更新直後には
        リストビューのSubItemが正しく取得できないようです。
        リストビューの左端の値は正しく取得できるんですけど。
        ListView_Updateとか発行してみてもだめでした。
    • [2645] Re: バグ修正&タブ矢印表示 げんた 2003年04月01日 01:58

      >タブ表示を専用の矢印記号にするオプション
      横スクロールすると、矢印が行番号と重なることがあるようです。
      全角文字で2文字ずつスクロールすると起こりやすいみたいです。

      また、設定画面において矢印表示がチェックされているときはタブ文字列の入力ができないようにしてみました(次回予定)。
      • [2649] Re2: バグ修正&タブ矢印表示 みく 2003年04月01日 18:39


        クリッピング処理が抜けてました。

        CEditView_New.cpp:1151行目のif条件に
        rcClip2.left <= x + nX * nCharWidth
        を追加してください。

        #DrawTabArrow()の引数にrcClip2を追加して関数内で処理してもかまいません。