◀ANSI版開発トップへ
  • 2723 バグ報告です
    • 2735 RE: バグ報告です
      • 2741 Re2: バグ報告です
        • 2742 Re3: バグ報告です
        • 2745 Re3: バグ報告です
  • [2723] バグ報告です Y3z 2003年05月09日 13:18

    はじめましてY3zといいます
    他のエディター嫌いですが、sakuraは好きです(1年ぐらい使ってます)
    今まで使っていて発見したバグをカキコします

    1つは、1000行ぐらいのファイルでPageUp&PageDownを使用すると
    エディターごと強制終了(ウインドウの×を押したような落ち方)
    します。

    2つ目は正常に終了しても、編集していたファイルの中身が全件消えていたり、
    また、一部分がコントロールコードに(\aみたいなやつ)置換
    されていたりします。

    1つ目のバグが発生したときに、まれに2と併発します
    2のみが単独でおこることもあります

    これはなにかの設定をすれば解決したりしますか?


    バージョン:1.3.6.3と1.3.2.4(その他は見ていません)
    環境:windows2000 sp3
    • [2735] RE: バグ報告です みく 2003年05月13日 19:05


      >1つは、1000行ぐらいのファイルでPageUp&PageDownを使用すると
      >エディターごと強制終了(ウインドウの×を押したような落ち方)
      >します。

      1.もしそのファイルがバイナリデータを含んでいるなら、
      正規表現キーワード強調をオフにしてみてください。

      2.設定が壊れてないか確認してみてください。

      3.初期状態で開いてみてください。
      ・エディタ全終了
      ・sakura.iniをリネーム
      ・現象の出るファイルを開く。
      • [2741] Re2: バグ報告です Y3z 2003年05月14日 09:28

        ご指導ありがとうございます>みくさん

        > 1.もしそのファイルがバイナリデータを含んでいるなら、
        > 正規表現キーワード強調をオフにしてみてください。

        上記処置で落ちなくなりました。
        バイナリデータを含むファイルの時は正規表現OFFでないと
        だめなのですね。
        HTTPのログ用設定だったので正規表現強調を切るのは
        非常につらいです><

        正規表現強調をONのまま、閲覧可能になるといいですね~

        それでは失礼します
        • [2742] Re3: バグ報告です すい 2003年05月14日 12:27

          >バイナリデータを含むファイルの時は正規表現OFFでないと
          >だめなのですね。

          バイナリとは関係なくても、文字数が非常に多い、長~~~~い行がある時
          正規表現キーワードが ON だと落ちますね。

          ですので、特に HTML のソースなんかを表示させる時なんかに
          正規表現キーワード ON だとよく落ちます。
        • [2745] Re3: バグ報告です みく 2003年05月14日 18:38


          >正規表現強調をONのまま、閲覧可能になるといいですね~

          Bregexp.dll で落ちてるのでどうしようもないです。