◀ANSI版開発トップへ
  • 2961 Re: TeX アウトライン解析ほか
    • 2964 Re2: TeX アウトライン解析ほか
  • [2961] Re: TeX アウトライン解析ほか げんた 2003年07月21日 12:29

    >chapter, section, subsection, subsubsectionが階層になるはずです。
    \chapter
    \section
    \subsection
    \chapter
    の順に並べたとき,なぜかchapterが1階層目に来ないで1つ前のchapterの下にぶら下がってしまいますね.

    >・・・ひょっとして、一つ一つの機能でpatch作った方が良かったでしょうか?
    私はdiffを取った後で関係ないところを削除してtexアウトラインだけ試してみました.


    --
    あと,キーワードを抜き出すところでstrstrつかっているのはなぜなんでしょう?
    単にstrcmpでいいような... ひょっとして前後のスペース対策?
    • [2964] Re2: TeX アウトライン解析ほか naoh 2003年07月21日 22:19

      ご意見ありがとうございます。

      > >chapter, section, subsection, subsubsectionが階層になるはずです。
      > \chapter
      > \section
      > \subsection
      > \chapter
      > の順に並べたとき,なぜかchapterが1階層目に来ないで1つ前のchapterの下にぶら下がってしまいますね.

      そういえばそういう可能性もあったんですね。ぼけてました。


      > あと,キーワードを抜き出すところでstrstrつかっているのはなぜなんでしょう?
      > 単にstrcmpでいいような... ひょっとして前後のスペース対策?

      これは、、、癖です。確かにstrcmpでいけますね。


      一応、上記のあたりは修正してみました。