◀ANSI版開発トップへ
  • 3052 bug
    • 3053 bugではない
      • 3054 RE: bugではない
        • 3056 Re2: bugではない
          • 3061 Re3: bugではない
            • 3063 Re4: bugではない
    • 3093 Re: bug
  • [3052] bug みく 2003年08月31日 15:51


    CDlgFavorite.cpp
    /* モーダルダイアログの表示 */
    int CDlgFavorite::DoModal(
    ^^^型が抜けています。

    CDlgTagJumpList.cpp
    /* モーダルダイアログの表示 */
    int CDlgTagJumpList::DoModal(
    ^^^型が抜けています。
    • [3053] bugではない wmlhq 2003年08月31日 16:07

      関数の返り血の型を省略するとintになる。これ常識。よって、bugではない。C99/ANSIに違反するのみ。
      • [3054] RE: bugではない みく 2003年08月31日 16:45


        あ、MinGW3.0.0-rc4でビルドしてたらエラーになったもので、
        とりあえず報告しておきました。

        あいかわらずwindresでビルドするとダイアログが出ない。
        VC6のrcを使ってごまかすと、日本語の0x5c以降が表示されませんでした。

        誰か解決してくんないかなぁ、なんて。
        • [3056] Re2: bugではない wmlhq 2003年08月31日 17:05

          ▼ みくさん
          > あ、MinGW3.0.0-rc4でビルドしてたらエラーになったもので、
          > VC6のrcを使ってごまかすと、日本語の0x5c以降が表示されませんでした。
          0x5c=='\\' だろ? 日本語コード問題はczenyenでソース変換して対処すれば?

          ▼ みくさんの一般記事2578の結果報告:
          >ビルドに成功はしましたが、sakura_rc.rcで定義している
          >ダイアログ系が全滅です。
          >windresは、rcファイルのDLGINITという定義に対応していません。
          >rcファイルの日本語文字列の後ろに日本語文字数だけ\000
          >が付いてしまいます。

          DLGINITって、何番だっけ? resource hackerで調べてみて。

          ...
          >MinGWのビルドツールをアップしました。
          >junk/mingw-build-2003-03-10.zip
          • [3061] Re3: bugではない みく 2003年08月31日 22:02


            http://jp1.freemy.homeip.net/noire/sjis.html
            にある
            http://jp1.freemy.homeip.net/noire/archives/windres-2.14.90-sjis.zip
            を使ったらうまくいけました。
            • [3063] Re4: bugではない wmlhq 2003年09月01日 10:22

              DLGINIT=240でした。windresに-DDLGINIT=240を付けると、うまく通るでしょう。
              bug-binutils@gnu.orgに報告しておきます。

              # binutils/resrc.c
              -#define DEFAULT_PREPROCESSOR "gcc -E -xc -DRC_INVOKED"
              +#define DEFAULT_PREPROCESSOR "gcc -E -xc -DRC_INVOKED -DDLGINIT=240"

              # Borland版のリリースビルドのとき、-w-8004 -w-8057で警告が消してやって。
    • [3093] Re: bug げんた 2003年09月07日 13:23

      intつけときました