◀ANSI版開発トップへ
  • 3115 ツールバーアイコンの案
    • 3123 Re:ツールバーアイコンの案
      • 3125 Re2:ツールバーアイコンの案
    • 3126 Re:ツールバーアイコンの案
      • 3127 Re2:ツールバーアイコンの案
        • 3129 Re3:ツールバーアイコンの案
          • 3133 Re4:ツールバーアイコンの案
            • 3142 Re5:ツールバーアイコンの案
              • 3145 Re6:ツールバーアイコンの案
        • 3131 Re3:ツールバーアイコンの案
          • 3132 Re4:ツールバーアイコンの案
    • 3143 Re:ツールバーアイコンの案
  • [3115] ツールバーアイコンの案 dskoba 2003年09月11日 21:46

    デフォルト状態でツールバーに表示されるアイコンの案です。
    左より

    新規作成
    開く
    上書き保存
    名前を付けて保存
    --------
    印刷
    印刷プレビュー
    --------
    切り取り
    コピー
    貼り付け
    --------
    元に戻す
    やり直し
    --------
    検索
    次を検索
    前を検索
    置換
    検索マークの切り替え
    Grep
    --------
    アウトライン解析
    ブックマーク一覧
    --------
    コマンド一覧

    ・印刷関係の不具合がほとんど無くなったらしいので追加
    ・切り取り,コピー,貼り付けはエディタの標準機能として
    ・アウトライン解析があるならブックマーク一覧も
    ・設定系は滅多に使わないので削除
    ・移動履歴はアイコンを追加した分を減らすため削除
    • [3123] Re:ツールバーアイコンの案 wmlhq 2003年09月13日 10:41

      ツールバーの標準化ですか?

      まず、移動履歴は削りたくない。「名前を付けて保存」は削ってもいいだろう。それに、「検索マークの切り替え」をあまり気にする必要は無いので、これもいらない。編集系の3コマンドとブックマーク一覧の追加は可能。

      確かに移動履歴をモノクロモニターで見ると「元に戻す」などとまぎわらしい。キャレットを強調したデザインに変えるべきか。
      • [3125] Re2:ツールバーアイコンの案 qhlmw 2003年09月13日 11:57

        >「検索マークの切り替え」をあまり気にする必要は無いので、これもいらない。
        「切り替え」を「解除」にしか使えないと思ってるんですかね?
        便利なんで、検索ボタンより使用頻度が高かったりするのだが...
    • [3126] Re:ツールバーアイコンの案 qhlmw 2003年09月13日 12:12

      おいらは、概ね今の設定が初期導入者向けに親切で良いと思う。
      サクラの特徴を把握したり設定変更を頻繁に試すのに。
      印刷関係、CUT/COPY/PASTEはボタンとしての使用頻度が低いのでいらない。

      初期設定としては、「開く」より「開く(ドロップダウン)」のがいいかな、とは思う。
      「名前をつけて保存」は、まぁ、いらないかも。
      • [3127] Re2:ツールバーアイコンの案 wmlhq 2003年09月13日 12:17

        >便利なんで、検索ボタンより使用頻度が高かったりするのだが...
        嘘つき。

        >印刷関係、CUT/COPY/PASTEはボタンとしての使用頻度が低いのでいらない。
        >初期設定としては、「開く」より「開く(ドロップダウン)」のがいいかな、とは思う。
        素人考え、ウザスギ。

        あの、こいつら邪魔そうなんで、攻撃してもよかですか? 早めにドキュソしないと憑け上りそうなんで。
        • [3129] Re3:ツールバーアイコンの案 げんた 2003年09月13日 12:32

          >あの、こいつ、攻撃してもよかですか?
          まあまあ.

               /\⌒ヽペタン
              /  /⌒)ノ ペタン
            ∧_∧ \ (( ∧_∧
           (; ´Д`))' ))(・∀・ ;) >>wmlhq
           /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
          .(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
           )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

          --
          移動履歴も戻るのは使うけど進むのはあまり使わないから不要かも?なんて.
          • [3133] Re4:ツールバーアイコンの案 みく 2003年09月13日 14:07


            記事3127の削除を要求します。
            • [3142] Re5:ツールバーアイコンの案 qhlmw 2003年09月16日 01:42

              ▼ みくさん

              ごめんなさい、本当にごめんなさい。m(T_T)m
              私のせいで、ぞっとするような醜いとばっちりが飛んでしまったようです。
              なんで、「他所のエディタの信者」とか決め付けられたのやら???

              開発者の皆様には、ただただお詫びするばかりです。
              • [3145] Re6:ツールバーアイコンの案 みく 2003年09月16日 22:00


                別に何とも思っておりません。

                開発記事3127、一般記事3291のような発言に対しては
                ただ事務的に対応するだけのことです。
        • [3131] Re3:ツールバーアイコンの案 qhlmw 2003年09月13日 12:32

          ▼ wmlhqさん
          > >便利なんで、検索ボタンより使用頻度が高かったりするのだが...
          > 嘘つき。

          いや、本当。
          強調したい文字を選択して「検索マークの切り替え」

          > >印刷関係、CUT/COPY/PASTEはボタンとしての使用頻度が低いのでいらない。
          > >初期設定としては、「開く」より「開く(ドロップダウン)」のがいいかな、とは思う。
          > 素人考え、ウザスギ。

          ていうか、普通は最初につけそうなボタンが何故ないのか、それはそれなりに考えがあってのことなのでは?
          頻度の低いボタンを削って、良さげなものを追加したんでしょ?
          • [3132] Re4:ツールバーアイコンの案 げんた 2003年09月13日 12:46

            使用頻度はみなそれぞれ異なるでしょうから,個人の意見を言い合ってもなんにも進展しないわけでして.

            そもそもこのエディタは様々な目的で使っている人が必要なものを全部取り込んでいるので,ごく一部の人がよく使う機能がたくさん入っているわけでして.

            >普通は最初につけそうなボタンが何故ないのか、それはそれなりに考えがあってのことなのでは?
            前回ボタンの初期設定を変えたのは2年くらい前ですかね.そのときは特に議論にはなりませんでしたが.

            このエディタはメニューにいろいろ入っているので,はじめはわかりにくいと思います.
            また,自分好みにカスタマイズできるけどタイプ別設定でのON/OFFなどもすぐわからないことが多い.

            なので,お試しの方にストレス無く試して頂けることを優先すれば設定ボタンはあった方がいいと思います.問題はそれが設定ボタンとすぐにはわからないところかな.「設定」というメニューを新規に作って各種設定とモード切替を全部集めるのがわかりやすいかも.

            --
            ところでこの議論は一般掲示板で続けた方がよいのでは?
    • [3143] Re:ツールバーアイコンの案 Timeserver 2003年09月16日 13:58

      個人的には2本目が欲しいです…。
      1列に並びきらないので。