◀ANSI版開発トップへ
  • 314 アイコンその他
  • [314] アイコンその他 じぇぷろ 2001年06月08日 17:19

    > ▼アイコンの類
    > nakataniさんとJeproさん以外が作った物って入っているのでしょうか。どこかからダウンロードしたものとか入っていないですか。
    > Grep/検索/終了アイコンどこかで見たような?
    [終了]は私が作りました。この種の作成では常套だと思いますがいくつかのアイコンを参考にして手打ちしました。だから問題ない筈です。
    ただ原作版からあるGrepや検索、ヘルプ、共通設定などWin標準の物を流用するのはどの程度認められているのか?です。一般的にはフリー、商用を問わず良く使われていますよね。はじめの頃は私も良く知らなくて苦労しながら手打ちで作ってましたが、途中でキャプチャソフトを使えることに気付き、コズルイ技を覚えてしまいました。(^_^;)
    全く同じかどうかは忘れました。1ドットだけ違えばいいとか、色や向きが違えばいいのか?とか言い出せば色々あると思います。例えば「外部コマンド実行」はVCのを真似たんですが、まんまだったかなあ、少しイジッタ記憶はあるが・・・(-_-) こんな単純な形も著作権云々されてダメとなると嫌になります。
    アウトライン解析は原作版からあるものですがこれもVCから来てますね。よく真似て手打ちできてるなあと感心したものです。(キャプチャを
    知らないウブな頃(^^ゞ)他にもVCから来ていると思われるアイコンがあります。それならVCでコンパイルしたバイナリの配布はどうなんだ、という疑念さえ起きてきます。
    > 他にも本当に必要かどうか怪しいコード。あまり意味がないので削除したい。
    > ▼_ExecCmd.cpp
    日本語ファイル名だったのものの一つ。その昔SourceForgeにソースを置きたいので英名に変更してついでにフォルダ構成も変えろとの厳命が下り、実行した記憶あり。オリジナル版を見ればわかりますが日本語ファイル名は他にもありました。

    > ▼COutlineData.cpp/h, COutlineMgr.cpp/h
    作りかけてやめたのでしょう。削除していいのでは?