◀ANSI版開発トップへ
  • 3172 アイコンファイル
    • 3189 Re:アイコンファイル
    • 3194 Re:アイコンファイル
      • 3199 Re2:アイコンファイル
        • 3201 Re3:アイコンファイル
          • 3204 Re4:アイコンファイル
            • 3233 Re5:アイコンファイル
    • 3322 アイコンファイル 2003-12-05
      • 3323 アイコンファイル 2003-12-05 追記
  • [3172] アイコンファイル dskoba 2003年09月22日 00:04

    my_icons.bmp (mytool.bmp) をつくってみたので好きなように使ってください。

    http://www2.wbs.ne.jp/~dskoba/products/index.htm
    • [3189] Re:アイコンファイル Moca 2003年09月25日 14:49

      ▼ dskobaさん
      > my_icons.bmp (mytool.bmp) をつくってみたので好きなように使ってください。
      > http://www2.wbs.ne.jp/~dskoba/products/index.htm
      使わせてもらっています。特に気に入っているところは
      1. 背景色と灰色を分離している
       メニューの背景が灰色で無くてもOK(XPの白でも)
      2. 各所のディザをベタ塗りに変更
       私には、こちらのほうが見やすい
      サクラ内臓のツールアイコンも1.を見習って変更したほうがいいとおもいます。
      dskobaさんの物を正式採用するというのも手かな
    • [3194] Re:アイコンファイル 空峰翼 2003年09月27日 22:57

      ▼ dskobaさん
      > my_icons.bmp (mytool.bmp) をつくってみたので好きなように使ってください。
      >
      > http://www2.wbs.ne.jp/~dskoba/products/index.htm

       ありがたく使わせていただきました。というのも、僕自身の
      Windows2000の環境では、なぜかデフォルトのアイコンの表示が
      つぶれてしまって、正しく表示されていなかったからです。
       今後のご活躍を期待しております。
       簡単ではありますが感謝の意まで。
      • [3199] Re2:アイコンファイル サイコジプシー 2003年09月29日 11:25

        >dskobaさんの物を正式採用するというのも手かな
        うむ。採用する。

        > Windows2000の環境では、なぜかデフォルトのアイコンの表示が
        > つぶれてしまって、正しく表示されていなかったからです。

        # CImageListMgr.cpp
        > hRscbmp = ::LoadBitmap( hInstance, MAKEINTRESOURCE( IDB_MYTOOL ) );

        コルァ、LoadImageのLR_CREATEDIBSECTION | LR_LOADMAP3DCOLORSが必要だろ?
        • [3201] Re3:アイコンファイル すい 2003年09月30日 03:53

          >>dskobaさんの物を正式採用するというのも手かな
          >うむ。採用する。

          駄目。

          環境によっては↓すんばらしいですが、
          ・Win2000 256色
           http://www.egroups.co.jp/files/sakura-editor/Junk/TOK256.PNG

          環境によっては↓凄まじ過ぎます。
          ・Win 95 16bit色
           http://www.egroups.co.jp/files/sakura-editor/Junk/TNG16BIT.PNG
          ・Win 95 256色
           http://www.egroups.co.jp/files/sakura-editor/Junk/TNG256.PNG
          • [3204] Re4:アイコンファイル もか 2003年09月30日 14:51

            >駄目。
            >
            >環境によっては↓すんばらしいですが、
            >・Win2000 256色
            >
            >環境によっては↓凄まじ過ぎます。
            >・Win 95 16bit色
            >・Win 95 256色
            ぐは。すみません。
            おそらく、オーナードローの作画ルーチンが、パレットモードでの透過処理をサポートしていないのが一因(または原因)だとおもいます。
            • [3233] Re5:アイコンファイル dskoba 2003年10月12日 01:04

              暫定的に背景灰色版を用意しました。
              http://www2.wbs.ne.jp/~dskoba/products/my_icons_b.bmp
    • [3322] アイコンファイル 2003-12-05 dskoba 2003年12月05日 00:48

      更新しました。
      http://www2.wbs.ne.jp/~dskoba/products/index.htm
      Windows95 用に背景が灰色のものも作っておきました。
      主な変更点は
      ・CRとLFのアイコンの矢印の向きを元に戻した(CRが左,LFが下)
      ・ツールバー,ステータスバーの表示の有無のアイコン
      • [3323] アイコンファイル 2003-12-05 追記 dskoba 2003年12月05日 01:49

        ▼ dskobaさん
        > ・CRとLFのアイコンの矢印の向きを元に戻した(CRが左,LFが下)

        ・CRとLFのアイコンの矢印の向きを元に戻した(CRが下,LFが左に戻した)
        の間違いでした。

        しかも,CRが左,LFが下のアイコンファイルはHDD内にあっただけで公開していませんでした。
        というわけで,CR,LF (とCRLF) のアイコンの変更点は「文字色を青→黒」だけです。