◀ANSI版開発トップへ
  • 3548 HTMLアウトラインの改良
    • 3558 Re: HTMLアウトラインの改良
  • [3548] HTMLアウトラインの改良 もか 2004年04月25日 00:43

    >>data:3807 に対する改良です。
    空要素があるとダメなのではなく、コメントを認識していない&ツリーにない終了タグの扱いあたりが、原因のようです。

    HTMLアウトラインツリーでルート直下にぶら下がる問題に対する修正案です。
    htmlの完全パースは、相当複雑な実装が必要なので、HTML4.01に適合した文書であっても正しく解析できないものもあります。
    終了タグの省略は、うまく扱えないことがあります。
    例:<p>a<p>a</p>
    また、xml,xhtmlで、空でない要素を空要素のような書き方にするのもダメです。
    例:<p />

    http://groups.yahoo.co.jp/group/sakura-editor/files/Developer/Source/ol_html.diff
    • [3558] Re: HTMLアウトラインの改良 もか 2004年05月01日 23:13

      >>data:3807
      で、指摘していることをそのまんま書くと、駄目であることにいまさら気が付きました。
      本来のHTMLパーサの適切な動作は、「不明な要素は無視する」ものです。
      現状とりあえずツリーに追加しているから変な動作になっています。
      HTMLである以上、不明な要素をxml風に処理すべきか、否か、微妙です。
      正しい、HTML4.01かxhtml1.0(の互換性ガイドラインに沿った)文書なら大抵問題ないはず。
      xhtml + mathML +SVGとか他のxml系言語が混ざると問題ありかも