◀ANSI版開発トップへ
  • 3588 コード簡略化計画(ごみ削除)
    • 3590 コード簡略化計画
      • 3599 RE: コード簡略化計画
  • [3588] コード簡略化計画(ごみ削除) みく 2004年05月26日 18:40


    CTabWnd.h:84
    - void CreateTabButtons( void ); /*!< ボタンの生成 */

    CEditView_New.cpp:426
    - fuOptions = ETO_CLIPPED | ETO_OPAQUE;
    • [3590] コード簡略化計画 みく 2004年05月26日 18:56


      ・CEditView_New.cpp:DispLineNew()
      引数のbDispBkBitmapって結局使ってない...


      ・CEditView_New.cpp:DispLineNew()
      EOFの描画部分が3箇所あるので関数にまとめれば少しは...
      こんな感じ.

      /* EOF記号の表示 */
      if( TypeDataPtr->m_ColorInfoArr[COLORIDX_EOF
      ].m_bDisp ){
      nX += DispEOF( hdc, x, y, nCharWidth, fuOptions, TypeDataPtr->m_ColorInfoArr[COLORIDX_EOF
      ] );
      }

      #第2引数xは1箇所だけ違う。


      ・CDlgOpenFile.cpp:776,878,1004,1145
      って基本的に同じっす。
      • [3599] RE: コード簡略化計画 げんた 2004年05月29日 11:27

        >・CEditView_New.cpp:DispLineNew()
        >EOFの描画部分が3箇所あるので関数にまとめれば少しは...
        >・CDlgOpenFile.cpp:776,878,1004,1145
        >って基本的に同じっす。
        と >>3588 は取り込み予定