◀ANSI版開発トップへ
  • 3616 位置の継承は意味あるの?
    • 3619 RE: 位置の継承は意味あるの?
      • 3627 Re2: 位置の継承は意味あるの?
  • [3616] 位置の継承は意味あるの? げんた 2004年06月05日 03:48

    もかさんのパッチで「位置の継承」ができるようになりましたが,これを使うと次のウィンドウが現在のウィンドウの真上に現れてかなり鬱陶しくないですか?ちょっとずつずれながら開く方が自然な感じ.

    “ファイル単位で”位置とサイズが前回と同じになるという機能が求められている物ではないかと思いますが...
    すべてのウィンドウで出現位置を固定したいという要望もあるんでしょうか???
    • [3619] RE: 位置の継承は意味あるの? げんた 2004年06月05日 11:09

      プログラム自体は問題ないので,とりあえず取り込んで反応を見ましょう.
      • [3627] Re2: 位置の継承は意味あるの? もか 2004年06月07日 21:55

        私も、普通のSDIとしては、同じ位置に表示されても、使いやすいとは全然思いませんでした。
        タブをまとめないで使うと、まとめたときの見た目のような状態になることがわかりました。
        この設定ならそこそこ役に立つものの、タブをまとめないで使っている人がどれだけいるか。

        ちなみに、メモ帳(2K/XP)は、ウィンドウを閉じたときの位置を継承しているようです。
        こちらのほうが便利かも?