◀ANSI版開発トップへ
  • 3690 CEditDoc::FileRead()について
    • 3692 Re: CEditDoc::FileRead()について
  • [3690] CEditDoc::FileRead()について げんた 2004年08月06日 22:38

    遅ればせながらもかさんのパッチ確認中です.
    #ここ3週間ほど連続して土日に外出していたので...

    CEditDoc::FileRead()のpbOpenedの初期化漏れを修正したとありましたので,戻り値とpbOpenedの関係を調べてみました.
    指定ファイルを開けた : return = TRUE/pbOpened=FALSE
    指定ファイルは既に開かれている: return = FALSE/pbOpened=TRUE
    ファイルオープンエラー: return = FALSE/pbOpened=FALSE
    となっているので,エラーの際にpbOpened=FALSEとなっていないと既に開かれた場合と区別できないんですね.

    しかし,3パターンだけならpbOpenedを使わずに戻り値を3種類にした方がスマートな気がします.
    この関数もちょっと長すぎるので見直した方がいいかもしれませんね.

    まあ今回のパッチは取り込みますのでまた次回以降と言うことで.
    • [3692] Re: CEditDoc::FileRead()について げんた 2004年08月07日 00:57

      >>3613 でもかさん自ら調査済みでした.失礼しました.

      戻り値は一応理にかなってはいるけど説明がないとわかりにくいので,コメントを追加しました.