◀ANSI版開発トップへ
  • 3796 【バグ報告】タブ表示時のウィンドウ(タブ)切り替えの順序がおかしくなる場合がある
    • 3797 Re:【バグ報告】タブ表示時のウィンドウ(タブ)切り替えの順序がおかしくなる場合がある
      • 3798 Re2:【バグ報告】タブ表示時のウィンドウ(タブ)切り替えの順序がおかしくなる場合がある
        • 3800 Re3:【バグ報告】タブ表示時のウィンドウ(タブ)切り替えの順序がおかしくなる場合がある
          • 3801 Re4:【バグ報告】タブ表示時のウィンドウ(タブ)切り替えの順序がおかしくなる場合がある
    • 3837 RE: 【バグ報告】タブ表示時のウィンドウ(タブ)切り替えの順序がおかしくなる場合がある
  • [3796] 【バグ報告】タブ表示時のウィンドウ(タブ)切り替えの順序がおかしくなる場合がある よっしぃ 2004年11月22日 14:36

    ウィンドウのタブ表示をOnにしている場合の話です。
    複数ウィンドウを開いている場合、
    「Ctrl + Tab」で次のウィンドウ(右のタブ)、
    「Ctrl + Shift + Tab」で前のウィンドウ(左のタブ)に移動できます。

    ウィンドウを3つ以上開いていますと、
    左から3つ目のタブで「Ctrl + Shift + Tab」で左から2つ目のにタブ移動しますと、
    「Ctrl + Tab」で左から3つ目のタブに移動しないで、
    左から1つ目のタブに移動してしまいます。
    以降「Ctrl + Tab」押すごとに、
    左から1つ目のタブ←→左から2つ目のタブの動きを延々と繰り返すようになってしまいます。

    再現性はあると思います。
    確認をお願いします。


    サクラエディタ: Ver. 1.4.8.1 V
    OS: Windows XP Professional Version 2002 Service Pack 1
    • [3797] Re:【バグ報告】タブ表示時のウィンドウ(タブ)切り替えの順序がおかしくなる場合がある すす 2004年11月22日 15:10

      ▼ よっしぃさん
      > 再現性はあると思います。
      > 確認をお願いします。
      サクラエディタ Ver 1.4.9.0
      Windows XP Professional SP2
      の環境では再現しないですね

      1.4.9.0にしてみてはいかがでしょう?

      >
      >
      > サクラエディタ: Ver. 1.4.8.1 V
      > OS: Windows XP Professional Version 2002 Service Pack 1
      • [3798] Re2:【バグ報告】タブ表示時のウィンドウ(タブ)切り替えの順序がおかしくなる場合がある よっしぃ 2004年11月22日 18:32

        マウ筋というマウスジェスチャーソフトを使っているのですが、
        そのソフトで右ボタンを押しながらマウスのホイール回転での
        タブ切り替えを行えるようにしています。
        (要は、右クリック + ホイール上回転で、「Ctrl + Shift + Tab」、
        右クリック + ホイール下回転で、「Ctrl + Tab」が発生するようにしている)

        そのソフトでタブの切り替えを行っている場合は、
        Ver1.4.9でも[3796]とは発生条件
        (左から3つ目のタブで「Ctrl + Shift + Tab」×2で左から1つ目のにタブ移動すると発生)
        が少し違いますが、
        現象が再現されます。

        しかし、キーボードを直接打った場合は発生しません。
        Ver1.4.8.1ではキーボードを直接打っても発生していたと思います。

        一度現象が発生するとキーボードを直接打っても現象が出続けるので、
        ここら辺になんらかのバグが潜んでいるのかもしれませんが、
        別のソフトが絡んでのことなので、
        この投稿は削除した方がよいかもしれないと思っていますが、
        どうしたらよいでしょうか?
        • [3800] Re3:【バグ報告】タブ表示時のウィンドウ(タブ)切り替えの順序がおかしくなる場合がある もか 2004年11月23日 12:15

          >別のソフトが絡んでのことなので、
          >この投稿は削除した方がよいかもしれないと思っていますが、
          >どうしたらよいでしょうか?
          サクラエディタの処理の中で気になる箇所があります。
          有用な情報ですので、削除しなくて結構です。

          >>3731 Zオーダー(ウィンドウの前面・背面の順番)がおかしくなる
          >>3740 アクティブのタブのと実際のウィンドウが異なる
          上記にあるようにPostMessageであることと、
          WM_SETFOCUSで、ウィンドウリストの配列を、入れ替えてる所があやしいです。
          ほぼ同時にWM_SETFOCUSが着たら、配列自体が破壊されそう。
          • [3801] Re4:【バグ報告】タブ表示時のウィンドウ(タブ)切り替えの順序がおかしくなる場合がある よっしぃ 2004年11月24日 13:12

            > サクラエディタの処理の中で気になる箇所があります。
            > 有用な情報ですので、削除しなくて結構です。

            了解しました。
    • [3837] RE: 【バグ報告】タブ表示時のウィンドウ(タブ)切り替えの順序がおかしくなる場合がある みく 2005年02月07日 19:01


      なんとなく、原因がわかったような気がするが、直す気はしないような。
      ヒントだけ。

      >「Ctrl + Tab」で次のウィンドウ(右のタブ)、
      >「Ctrl + Shift + Tab」で前のウィンドウ(左のタブ)に移動できます。

      という前提条件がそもそも違う。

      ・タブの表示順
       まあ、これはウインドウ生成順です。
      ・ウインドウメニューに出るウインドウの一覧表示順
      ・タスクトレイメニューに出るウインドウの一覧表示順
      ・次のウインドウ・前のウインドウで移動するウインドウ順