◀ANSI版開発トップへ
  • 4013 BorlandC++でのコンパイル
    • 4017 Re:BorlandC++でのコンパイル
      • 4018 Re2:BorlandC++でのコンパイル
  • [4013] BorlandC++でのコンパイル あろか 2005年08月16日 10:21

    コンパイルができないのでCEditView.cpp 5929行目を次のようにしてください。
    int nLineNum;//++ 1.5.4.0
    for( nLineNum = m_nSelectLineFrom + 1;
    • [4017] Re:BorlandC++でのコンパイル げんた 2005年08月16日 23:41

      ありゃ.Borland C++ってforの最初で変数宣言するの駄目なんでしたっけ?
      • [4018] Re2:BorlandC++でのコンパイル げんた 2005年08月16日 23:54

        よく見るとnLineNumってforの後ろでも使ってました.申し訳ない

        VisualStudio .NET以降はC++標準に準拠していると思っていましたが,VC6のプロジェクトから変換しているせいか明示的に指定しないとVC6と同じ振る舞いになるんですね.