◀ANSI版開発トップへ
  • 4054 スマートインデント関連の機能追加・修正
    • 4055 Re:スマートインデント関連の機能追加・修正
      • 4056 Re2:スマートインデント関連の機能追加・修正
        • 4057 Re3:スマートインデント関連の機能追加・修正
  • [4054] スマートインデント関連の機能追加・修正 ryoji 2005年10月08日 15:08

    スマートインデント関連で機能追加・修正をしてみました。
    http://groups.yahoo.co.jp/group/sakura-editor/files/Developer/Source/ssrc_2005-10-2_smart.zip

    ・改行時に行末の空白を除去する機能を追加(タイプ別設定)
    ・TABキーがSPACE挿入の設定なら追加インデントもSPACEにする
    ・EOFのみの行もスマートインデントの対象にする

    「・改行時に~」は、例えば空白行は改行だけに整形します。C/C++スマートインデントと組み合わせると、VC++エディタ風の動作になります。
    「・TABキーが~」は、BugsInfo.txt(447)「2002.07.24 □ ----.--.-- スマートインデントでソフトタブ設定が考慮されない.(常時TABになる)」の修正です。
    「・EOFのみの行も~」は、EOF直前にカーソルがあるときの改行ではスマートインデントが効かないのを修正しました。
    • [4055] Re:スマートインデント関連の機能追加・修正 ryoji 2005年10月11日 23:06

      > ・改行時に行末の空白を除去する機能を追加(タイプ別設定)
      > ・TABキーがSPACE挿入の設定なら追加インデントもSPACEにする
      > ・EOFのみの行もスマートインデントの対象にする

      「・改行時に~」では、[右(末尾)の空白を削除]コマンドと同様に全角空白も含めるようにしました。
      また、上記の3点に加えて、
      ・>>data:4738「右の空白を削除」の不具合
      ・[ブックマークの一覧]コマンドの右空白削除の不具合
      の2点の修正をまとめたパッチを作成しました。

      http://groups.yahoo.co.jp/group/sakura-editor/files/Developer/Source/ssrc_2005-10-09_Smart_Rtrim.zip
      (ssrc_2005-10-09のソースとの差分)
      • [4056] Re2:スマートインデント関連の機能追加・修正 ryoji 2005年10月12日 02:10

        不手際があったので、ちょっと前に同名のファイルを置き換えました。
        • [4057] Re3:スマートインデント関連の機能追加・修正 ryoji 2005年10月12日 10:58

          オプション名を変更しました。([右(末尾)の空白を削除]コマンドとの用語合わせのため)
          旧:改行時に行末の空白を除去する
          新:改行時に末尾の空白を削除する

          あと、修正箇所に冗長なオーバーランチェックがあったのを削除。

          http://groups.yahoo.co.jp/group/sakura-editor/files/Developer/Source/ssrc_2005-10-09_Smart_Rtrim.zip

          いちおう、これでセルフチェックは終わりにしたいと思います. (^^;