◀ANSI版開発トップへ
  • 4142 SJIS第一バイト判定の質問です
    • 4143 Re:SJIS第一バイト判定の質問です
      • 4144 Re2:SJIS第一バイト判定の質問です
  • [4142] SJIS第一バイト判定の質問です otomo 2005年11月16日 17:37

    サクラエディタのソースをカスタマイズして使用させて
    頂いております。

    質問なのですが、SJIS第一バイトの判定に
     (ch ^ 0x20) - 0xa1 < 0x3c
    であればSJIS第一バイトであるとしていますが、
    これって正しいのですよね?
    (XORがあるので該当範囲がわからなかったもので・・・)

    ほかの本を見ると
     0x81 <= ch && ch <= 0x9f || 0xe0 <= ch && ch <= 0xfc
    であればSJIS第一バイトであるとなっていたので
    気になったのですが・・・。
    • [4143] Re:SJIS第一バイト判定の質問です too 2005年11月16日 17:44

      どぞ~
      http://www.st.rim.or.jp/~phinloda/cqa/cqa15.html#Q4
      • [4144] Re2:SJIS第一バイト判定の質問です otomo 2005年11月16日 19:14

        ▼ tooさん
        > どぞ~
        > http://www.st.rim.or.jp/~phinloda/cqa/cqa15.html#Q4
        ありがとうございました。
        とても良く分かりました。
        m(_ _)m