◀ANSI版開発トップへ
  • 4146 C/C++スマートインデント
    • 4147 Re:C/C++スマートインデント
      • 4152 Re2:C/C++スマートインデント
  • [4146] C/C++スマートインデント ぜっと 2005年11月17日 13:44

    タイプ別設定にあるC/C++スマートインデントについてですが、
    例えば、下記のようなソースがある場合
    ----------
    // if( bEnable != FALSE ){
      if( bEnable ){
        ・・・
      }
    ----------

    それを含む関数より後の関数の外側で、
    スマートインデントが効いたままになってしまいます。

    これも、「仕様」なんでしょうかね?
    • [4147] Re:C/C++スマートインデント ryoji 2005年11月17日 21:10

      検索してみると、
      >>data:2720
      あたりの話ですね。
      • [4152] Re2:C/C++スマートインデント もか 2005年11月19日 23:36

        >>>data:2720
        >あたりの話ですね。
        あー参照先が私のコメントでしたので、潜熱ながら現状と補足説明をします。
        C/C++スマートインデント機能は、担当者不在のような放置状態だったのが、
        1.5.8.0にてryojiさんのパッチ >>dev:4054 (~4057) を取り込んで、幾分か
        まともに修正されています。

        その他、関連記ツリー一覧
        >>data:1792 シンプルモードの提案
        >>data:2763 議論とか
        >>data:4118 emacs風(パッチ)
        >>dev:3632 シンプルなC/C++インデント(パッチ)
        # 手元のINCMログが不完全なので抜けているかも。
        Eclipseのコード・フォーマッターのプロファイル編集画面を見てゾッとしました。
        Javaの整形すべてを含んでいるとは言え設定項目が100個位あります。

        サクラエディタの場合、議論―確定―実装のような手順を踏むプロジェクトチームの
        まとまりが存在していないので、仕様確定することは無いと思います。