◀ANSI版開発トップへ
  • 4504 作業中に他のファイルにアクセス
    • 4505 Re: 作業中に他のファイルにアクセス
      • 4570 Re2: 作業中に他のファイルにアクセス
        • 4572 Re3: 作業中に他のファイルにアクセス
          • 4635 Re4: 作業中に他のファイルにアクセス
            • 4640 Re5: 作業中に他のファイルにアクセス
      • 4636 Re2: 作業中に他のファイルにアクセス
    • 4641 Re:作業中に他のファイルにアクセス
  • [4504] 作業中に他のファイルにアクセス じゅうじ 2006年07月05日 05:00

    マクロで有ると便利なのが、ファイルの読み込みですが、今は未だ無いですよね?
    1.現在位置に、指定したファイルの内容を読み込み。
    2.指定した行番号の範囲を、指定したファイルに書き込み。
    • [4505] Re: 作業中に他のファイルにアクセス げんた 2006年07月05日 08:43

      >マクロで有ると便利なのが、ファイルの読み込みですが、今は未だ無いですよね?
      >1.現在位置に、指定したファイルの内容を読み込み。
      >2.指定した行番号の範囲を、指定したファイルに書き込み。
      ほしい.欲しいです.

      これがあれば,変換系のコマンド全部いらない.
      書き出した後で外部のツールで変換して,再度カーソル位置に読み込めばよいので.
      • [4570] Re2: 作業中に他のファイルにアクセス maru 2006年09月06日 00:01

        > >マクロで有ると便利なのが、ファイルの読み込みですが、今は未だ無いですよね?
        > >1.現在位置に、指定したファイルの内容を読み込み。
        > >2.指定した行番号の範囲を、指定したファイルに書き込み。

        みなさんお忙しそうなので気長に待ちます・・・。

        個人的には、外部コマンド実行の標準出力を
        現在位置に取り込む、みたいな動作だと、さらにうれしい。

        外部コマンド実行はリダイレクトとかパイプ使えないので。
        • [4572] Re3: 作業中に他のファイルにアクセス maru 2006年09月06日 23:40

          ▼ maruさん
          > 外部コマンド実行はリダイレクトとかパイプ使えないので。

          リダイレクトやパイプが使えない、というのは
          勘違いでした。cmd.exe(command.com)の配下
          で実行される処理に落ちたときは、リダイレクトも
          パイプも使えました。

          そこで、少々乱暴な感じもしますが実行したいコマンド
          文字列の中にリダイレクト記号かパイプ記号があれば
          単体起動を試みずに、最初からcmd.exe(command.com)
          の配下で実行するようにしてみました。
          これでclip.exeが自由に使える。

          ちょっと欠点があります。cmd.exeの配下で処理される場合は
          カレントディレクトリを意識しなければなりません。

          #1553455にアップしました
          • [4635] Re4: 作業中に他のファイルにアクセス maru 2006年12月04日 00:53

            だいたい思う通りになったのでテストバイナリをアップしました.
            http://sakura.qp.land.to/?Junk%2F18

            オプションで選べるようにしたので,カレントディレクトリの問題とか,予期せぬ動作の可能性とかは気にしないことにしました.

            最終的に,「作業中の…」とはまったく別物(自分の欲しい機能だけ)になってしまいましたので,作業中のファイル入出力機能は別途検討ですが.
            • [4640] Re5: 作業中に他のファイルにアクセス maru 2006年12月10日 01:48

              「他のファイルにアクセス」のたたき台を作ってみました。
              http://sakura.qp.land.to/?Develop%2F2

              ただ、>>data:5443のような話もありますので
              「外部コマンドの実行」に一時ファイル保存機能を
              追加する方向も、ありかと…。

              今後の方向性として、他の方のご意見をいただければ幸いです。
      • [4636] Re2: 作業中に他のファイルにアクセス まくろ初心者 2006年12月04日 23:37

        ▼ げんたさん
        > >マクロで有ると便利なのが、ファイルの読み込みですが、今は未だ無いですよね?
        > >1.現在位置に、指定したファイルの内容を読み込み。
        > >2.指定した行番号の範囲を、指定したファイルに書き込み。
        > ほしい.欲しいです.
        >
        > これがあれば,変換系のコマンド全部いらない.
        > 書き出した後で外部のツールで変換して,再度カーソル位置に読み込めばよいので.

        う~ん、WSHでFileSystemObjectやら使えばできるような…
    • [4641] Re:作業中に他のファイルにアクセス (全略) 2006年12月12日 21:47

      ▼ じゅうじさん
      > マクロで有ると便利なのが、ファイルの読み込みですが、今は未だ無いですよね?
      > 1.現在位置に、指定したファイルの内容を読み込み。
      InsText(CreateObject("Scripting.FileSystemObject").OpenTextFile("xxxx.txt").ReadAll())

      > 2.指定した行番号の範囲を、指定したファイルに書き込み。
      With CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
      Dim f
      Set f = .CreateTextFile(.GetTempName() & ".txt")
      If IsTextSelected() Then
      f.Write(GetSelectedString(CLng(0)))
      Else
      SelectAll()
      f.Write(GetSelectedString(CLng(0)))
      CancelMode
      End If
      End With

      こんな感じでしょうか

      2で一時ファイルに書いた後、そのまま外部コマンドに渡して結果を受け取るのは
      http://qwerty.s2.xrea.com/XA5B5A5AFA5E9A5A8A5C7A5A3A5BF2FA5DEA5AF
      A5ED2FA5B3A5DEA5F3A5C9BCC2B9D4X.xhtml
      ↑拙作ですが、組み合わせれば出来ます

      # ミニバッファがあればいいんですけどねぇ^^;