◀ANSI版開発トップへ
  • 4631 HTMLヘルプの呼び出し方
    • 4632 Re:HTMLヘルプの呼び出し方
      • 4633 Re2:HTMLヘルプの呼び出し方
  • [4631] HTMLヘルプの呼び出し方 げんた 2006年11月03日 01:33

    ふと気付いたんですが,外部HTMLヘルプを呼びだすときにはHTMLHELPのDLLを動的にロードしています.
    当時HTML Help workshopへの依存性をなくすために動的ロードにしたのですが,今回のHTMLヘルプでは静的にリンクしてあると思うので,ここはOpenHelpに戻して,CHtmlHelp.h/cppも不要かと思いますが,いかがでしょうか.
    • [4632] Re:HTMLヘルプの呼び出し方 ryoji 2006年11月03日 11:28

      ▼ げんたさん
      > ふと気付いたんですが,外部HTMLヘルプを呼びだすときにはHTMLHELPのDLLを動的にロードしています.
      > 当時HTML Help workshopへの依存性をなくすために動的ロードにしたのですが,今回のHTMLヘルプでは静的にリンクしてあると思うので,ここはOpenHelpに戻して,CHtmlHelp.h/cppも不要かと思いますが,いかがでしょうか.
      今回の変更では、以前からあるOpenHtmlHelpを呼び出しているので、ビルド時のlibの依存関係という意味では前と同じはずです。
      当時の事情はよくわかりませんが、htmlhelp.libを利用してリンクしてもhhctrl.ocxは動的ロードになるみたいですし、CHtmlHelp.h/cppはさほど必要なものには思えないです。
      • [4633] Re2:HTMLヘルプの呼び出し方 げんた 2006年11月03日 11:58

        >以前からあるOpenHtmlHelpを呼び出している
        あ,本当だ.失礼しました.

        >CHtmlHelp.h/cppはさほど必要なものには思えない
        これを入れたときはHtmlHelp.h, HtmlHelp.libが無くてもコンパイル&リンクが出来るようにというつもり...で思い出しました.BCCでコンパイルするときSDKのlibを使えないのでimport libraryを自分で用意する必要がある.動的にリンクすればそういった前準備が要らなくなるという経緯だった気がします.

        ということはこのままにしたほうがいいみたいですね.