>Shift_JIS-2004もIANAに登録されていないような?
商売上手な天下のマイクロソフトが導入したから、
Shift_JIS-2004 の亜種がいわゆる SJIS と名乗ることに!?
そして将来、SJIS は恐らく CP-932+α で、
EUC は恐らく eucJP-open+α ですから、(←これが特に怪しい)
書き込むときに気をつけとけば大丈夫そう
・・・と思ってのことです(汗
>仮にISO-2022-JP-2004だけ仲間はずれにすると、変換できない文字を
>どうやって保持するかという、今も抱えてるあの問題に直面しません?
>
※ あの問題・・・SourceForge Patches #1618265 で取り上げられている内容。
競合するエンコーディング方式 UTF-8 + BASE64 も存在していて、
ISO-2022-JP-2004 はあまり広まらないんじゃないかなーなんて(f^^;
確かに、サポートできる方が無難ですよね。
ところで、あの問題にはどうやってもどこかしらで直面しそうです。
厄介なのは、SJIS や Unicode などの内部文字コードへ変更された
ISO-2022-JP 系列のバイト列を、元どおりのバイト列に復元する
簡単な方法が無さげです。UTF-7 も、これと同様の問題を抱えてます。
特別扱いするのがいいのでしょうか。