◀ANSI版開発トップへ
  • 4934 カーソル行アンダーラインの残骸が出る
    • 4935 Re:カーソル行アンダーラインの残骸が出る
  • [4934] カーソル行アンダーラインの残骸が出る yon 2007年07月20日 13:01

    画面表示系の細かい話なので、重要度は低いですが、
    カーソル行アンダーラインの残骸が出ることがあります。
    1.5.15.2と1.5.16.0で確認

    1、新規ファイルを作成し、4行の改行を入れる。
    2、どこかから、画面が埋まる以上の行に渡るテキストをコピーする。
    3、先ほどのファイルでカーソルを最後の行に移動し、その位置にCtrl+vでペーストする。
    このとき、複数行に渡ってペーストされたテキストによって画面がスクロールする。
    4、Ctrl+zで元に戻す。このとき、画面に表示される行番号を見ると3行と4行だけ表示された状態になる。
    (1行と2行が隠れる状態)
    5、矢印↑キーでカーソルを移動する。
    6、すると、最終行にアンダーラインが残る。
    7、その状態でもう一度カーソルを最終行に移動してから、また別の行に移動すれば、消えます。

    参考までに、、
    よろしくお願いします。
    • [4935] Re:カーソル行アンダーラインの残骸が出る ryoji 2007年07月20日 22:43

      ▼ yonさん
      > カーソル行アンダーラインの残骸が出ることがあります。
      4の操作でスクロールバーが更新されないところからおかしくなっているようです。
      4以後の操作を、
      4.ペーストされたテキストを選択してDelで削除する
      5.Ctrl+zで元に戻す
      とした場合もすぐにはスクロールバーが更新されないですね。

      ↓修正パッチを作ってみました。
      Patches#1757559 「Undoでスクロールバーが更新されない」