Windows の仕様です。
>インストール時に「コンテキストメニューに追加」を選んでいると、
この設定をonにすると、インストーラは
全ての拡張子のファイルの右クリックメニュー中にサクラエディタが登場する
という設定をします。
# 具体的にはレジストリの HKEY_CLASSES_ROOT\*\shell の中に
# サクラエディタを登録する。
しかし、その「全ての拡張子のファイルの右クリックメニュー中に登場する」
という設定をおこなうと、ある特定の関連付け状態になっている拡張子の
ファイルをマウスで突付いて関連付け実行しようとした時、その
「全ての拡張子のファイルの右クリックメニュー中に登場する」
ように設定したアプリケーションで起動するようになってしまいます。
この挙動は Windows OS自身の動作仕様なので、アプリケーションや
インストーラ側でどうこう出来る問題ではありません。
# .msi なんかが、その「ある特定の関連付け状態」になっている物の代表格です。
# 他にも色々ありますけど。
この動作が気に入らないのでしたら、
「全ての拡張子のファイルの右クリックメニュー中にサクラエディタが登場する」
という設定をおこなわないようにする以外に方法はありません。
つまり
>さきほどの項目を
>選ばずにインストールしなおす
↑こうする以外に手はありません。
- 以下、過去ログ一覧 -
>>data:4857	2005/11/16, 9:56	Wクリックでファイルを開くとすべてSakuraで開いてしまう。	ハル
└>>data:4861
>>data:4354	2005/03/07,17:32	msiファイルとの関連付けについて	TQR
├>>data:4355
├>>data:4358
│└>>data:4359
└>>data:4366
>>dev:3206	2003/10/01,16:58	Wav/MP3ファイルを開いてしまう???	小喬@Peach
├>>dev:3207
└>>dev:3208
 └>>dev:3234
>>data:2320	2002/09/29,19:34	ファイルの関連付け	ATMSW
└>>data:2322
>>data:2117	2002/07/17, 3:44	関連付けについて	ワト
├>>data:2118
└>>data:2119
 └>>data:2120
  └>>data:2122
>>data:1550	2002/04/08,13:18	関連付けとiniファイル	ramrun
├>>data:1552
│└>>data:1562
└>>data:1560
 └>>data:1563
>>dev:1196	2002/01/18,11:54	.BATや.MSIを開くとサクラエディタで開きます	きく
└>>dev:1198
 └>>dev:1199
  └>>dev:1201
   └>>dev:1212
・サクラエディタふぁんくらぶ part3 (588-594)	2003/05/18 17:30
 http://pc5.2ch.net/software/kako/1036/10369/1036923887.html#R588
・サクラエディタふぁんくらぶ part5 (575-579)	2005/08/08, 2:44
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1105088271/l50
・サクラエディタふぁんくらぶ part8 (149-151)	2007/01/05, 2:14
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1163950939/l50