◀ANSI版開発トップへ
  • 5024 矩形選択時に選択範囲の全置換ができない
    • 5030 RE: 矩形選択時に選択範囲の全置換ができない
      • 5046 Re2: 矩形選択時に選択範囲の全置換ができない
        • 5047 Re3: 矩形選択時に選択範囲の全置換ができない
          • 5048 Re4: 矩形選択時に選択範囲の全置換ができない
            • 5049 Re5: 矩形選択時に選択範囲の全置換ができない
              • 5050 Re6: 矩形選択時に選択範囲の全置換ができない
  • [5024] 矩形選択時に選択範囲の全置換ができない 神楽 2007年09月15日 00:46

    Ver.5.17.201で確認しました
    • [5030] RE: 矩形選択時に選択範囲の全置換ができない げんた 2007年09月15日 09:38

      1.5.17.201, 206で試しましたが,普通にできるように見えますけど...
      • [5046] Re2: 矩形選択時に選択範囲の全置換ができない 神楽 2007年09月20日 07:27

        ▼ げんたさん
        > 1.5.17.201, 206で試しましたが,普通にできるように見えますけど...
        発生条件が未確定で申し訳ありません。
        どうも下から右上に向かって矩形選択した際に選択範囲内の全置換ができないようです。
        詳細はまたのちほど。
        • [5047] Re3: 矩形選択時に選択範囲の全置換ができない げんた 2007年09月20日 08:42

          >どうも下から右上に向かって矩形選択した際に選択範囲内の全置換ができないようです。
          うわー,ありがち....
          確かに再現しました.置換数0個と言われますね.

          「コンピュータは、むずかしすぎて使えない!」(アラン・クーパー)という本に出てきた事例を思い出しました.
          • [5048] Re4: 矩形選択時に選択範囲の全置換ができない げんた 2007年09月21日 00:14

            >>どうも下から右上に向かって矩形選択した際に選択範囲内の全置換ができないようです。
            >確かに再現しました.置換数0個と言われますね.
            修正パッチ作成しました.
            patches 1798850
            • [5049] Re5: 矩形選択時に選択範囲の全置換ができない 神楽 2007年09月21日 08:08

              ▼ げんたさん
              > >>どうも下から右上に向かって矩形選択した際に選択範囲内の全置換ができないようです。
              > >確かに再現しました.置換数0個と言われますね.
              > 修正パッチ作成しました.
              > patches 1798850
              いまさらな報告ですが上から左下への矩形選択でも同じ現象が発生しますね。
              一応ご報告まで。
              • [5050] Re6: 矩形選択時に選択範囲の全置換ができない げんた 2007年09月21日 08:55

                >いまさらな報告ですが上から左下への矩形選択でも同じ現象が発生しますね。
                はい.それも含めて直ってます.