◀ANSI版開発トップへ
  • 5137 最小化の操作でタブが切り替わる
    • 5190 Re:最小化の操作でタブが切り替わる
  • [5137] 最小化の操作でタブが切り替わる ryoji 2007年10月23日 21:15

    ふぁんくらぶ part9 #616 の件の修正パッチを作成しました。
    →Patches#1818501 FixTabGroupMinimize1.patch

    タブのグループ化を実装したあたりで、ポップアップウィンドウをアクティブ化した場合は親の編集ウィンドウを先頭に持ってくるようにしましたが、その副作用で、非アクティブタブで何かポップアップウィンドウを出しているとき、最小化の操作で最小化ではなくタブが切り替わるようになってしまいました。
    タブで非アクティブになる場合、従属するポップアップも編集ウィンドウとともに隠すようにしています。
    表示されていると何気に都合が良い場合もあるのでしょうが、混乱もしやすい(ファイルを開くダイアログやメッセージボックスが背後で表示されている場合もある)ので...
    • [5190] Re:最小化の操作でタブが切り替わる ラスティブ 2007年11月21日 23:40

      遅ればせながら、
      対応して頂きありがとうございました。
      要望の内容を書き込んでおきます。

      ふぁんくらぶ part9
      616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 05:36:20 ID:ZdkyXVlY0
      設定はタブを表示するモードで、[ウインドウをまとめてグループ化する]と
      [最後のファイルを閉じたとき(無題)文書を残す]とにチェックが入っている
      状態です。このとき2つのファイルを開いていて、片一方のタブでは
      アウトライン解析ウインドウが開いていました。ウインドウを最小化しようと、
      アウトライン解析ウインドウが開いている方のウインドウ最小化ボタンを
      押すとちゃんと最小化されたけど、そうでない方の最小化ボタンを押すと
      アウトライン解析ウインドウが表示されたということないですか?