◀ANSI版開発トップへ
  • 5227 全角引用符の半角変換
    • 5232 RE: 全角引用符の半角変換
    • 5233 Re:全角引用符の半角変換
  • [5227] 全角引用符の半角変換 TAK 2007年12月16日 23:28

    v1.6.2.0/Win2000SP4

    全角のシングル/ダブルクォートで囲まれた文字列に対して
    変換メニューの「全角英数→半角英数」変換を実行した場合、
    片側の引用符だけしか変換対象になりませんが、
    これは環境や設定の問題ですか? それとも開発側の問題ですか?

    例

    変換前:‘○○’ → 変換後:`○○'  左(&lsquo)だけが半角に
    変換前:“○○” → 変換後:“○○" 右(&rdquo)だけが半角に

    念のために書きますが、引用符には左右の区別があります
    • [5232] RE: 全角引用符の半角変換 maru 2007年12月17日 03:54

      >変換メニューの「全角英数→半角英数」変換を実行した場合、
      >片側の引用符だけしか変換対象になりませんが、

      一重引用符の時は左右ともに変換されていますよね?

      問題は二重引用符ですが、二重の半角は左右の区別がない
      と思いますので、全角左側には戻せなくなりますね。

      どうしたらいいのだろう・・・。
    • [5233] Re:全角引用符の半角変換 じゅうじ 2007年12月17日 12:31

      ▼ TAKさん
      INCMで文字化けしなければ、こうゆう事ですね。

      変換メニューの「全角→半角」「全角英数→半角英数」変換を実行した場合、

      変換前:[‘○○’] 全角→ 変換後:['○○'] 半角に(現状は[`○○'])
      変換前:[“○○”] 全角→ 変換後:["○○"] 半角に(現状は[“○○"])

      変換メニューの「半角+→全角・」「半角英数→全角英数」変換を実行した場合、

      変換前:['○○'] 半角→ 変換後:[‘○○’] 全角に(現状が[’○○’])
      変換前:["○○"] 半角→ 変換後:[“○○”] 全角に(現状が[”○○”])