◀ANSI版開発トップへ
  • 5793 「キーマクロの記録開始」がショートカットキーで実行できない
    • 5794 Re:「キーマクロの記録開始」がショートカットキーで実行できない
      • 5795 Re2:「キーマクロの記録開始」がショートカットキーで実行できない
  • [5793] 「キーマクロの記録開始」がショートカットキーで実行できない だいじん 2017年02月11日 16:25

    キーマクロの記録開始が、メニューからは出来るのですが、
    キーボードショートカットのCtrl + Shift + Mで出来ないです。

    試しに、割り当てされていなかった、Ctrl + Shift + Vに割り当てて、
    実行してみたのですが、そちらは動きました。

    バグでしょうか?会社のWindows7もなっていたので、
    個人環境の問題でもないかも?と、思い質問しました。
    同じ現象の人いないですかね?

    サクラエディタ Ver. 2.3.1.0

    Share Ver: 170
    Compile Info: V1500 WPR WIN500/I501/C000/N500
    Last Modified: 2017/2/11 15:22:39
    • [5794] Re:「キーマクロの記録開始」がショートカットキーで実行できない もか 2017年02月12日 13:50

      会社と自宅のPCは同じメーカーとかになっていませんか?
      たまに、PCメーカー付属ソフトやグラフィックドライバのホットキーとして
      使われることがあります。
      キーボード自体の制約で、特定の組み合わせが動かないというのもありますが、
      CtrlやShiftはそうならないように普通はなっているので、レアだと思います。
      A+S+Dが同時に押せないとかはものによって結構あります。

      うちのPCではCtrl+Shift+MでRecKeyは動きました。
      サクラ本体のバグではなさそうです。
      • [5795] Re2:「キーマクロの記録開始」がショートカットキーで実行できない だいじん 2017年02月15日 00:08

        ▼ もかさん
        返信遅くなりました。コメントありがとうございます。

        もかさんのおかげで解決しました。結果から言いますと、
        AMD GPUのドライバに付いていた、
        「Radeon Software Crimson ReLive」が悪さをしていたようです。
        (プロセスを落としたら、コマンドが動きました。。。)

        また、会社のマシンは試したところ動いたので、
        ただの誤認だったようです。すみません。

        一応、下記は調査したときの手順です。

        自宅マシンで動かないことを確認後、
        もかさんの言う通り、立ち上がっているソフトが怪しいだろうということで、
        セーフモードで起動してコマンドを試してみたところ、動きました。

        その後、通常モードで起動後、即、
        サクラエディタ開いてコマンドを
        試してみたところ、動きました。

        そのまま、コマンドを打ち続けていたら、
        途中から動かなくなったので、
        起動時に立ち上がるソフトウェアが怪しいと思って、
        順番に消していったら、radeonのドライバを
        インストールした時に、オプションで入れた、
        「Crimson ReLive」が犯人だと特定できました。

        お騒がせしましたm(_ _)m