◀一般トップへ
  • 1016 マージ機能
    • 1017 Re:マージ機能
      • 1019 Re2:マージ機能
        • 1020 Re3:マージ機能
          • 1021 (脱線) マージ機能
            • 1022 Re:(脱線) マージ機能
            • 1027 選択範囲の文字数をカウント
  • [1016] マージ機能 げんた 2001年12月19日 17:30

    1.2.104.0で追加されたマージ機能って何なのでしょうか.適当に範囲選択して実行しても「マージ可能な行が見つかりませんでした」と言われたことしかないのですが.
    • [1017] Re:マージ機能 hor 2001年12月19日 18:09

      ▼ げんたさん
      > 1.2.104.0で追加されたマージ機能って何なのでしょうか.
      > 適当に範囲選択して実行しても「マージ可能な行が見つかりませんでした」と言われたことしかないのですが.

      連続した同じ内容の行を1行にします。

      今ごろ気付きましたが、ソース内のスペルが間違ってる・・・まいっか。
      誤:MARGE
      正:MERGE
      • [1019] Re2:マージ機能 げんた 2001年12月19日 22:46

        >連続した同じ内容の行を1行にします。
        UNIXのuniqみたいな機能ですか. sort | uniq に似た使い方を想定しているのかな?
        • [1020] Re3:マージ機能 hor 2001年12月19日 23:46

          ▼ げんたさん
          > UNIXのuniqみたいな機能ですか.

          そうです。
          どこかのエディターで「マージ」とゆう表現が使われていたので、同じようにしてみました。

          ・昇順ソート     : sort
          ・降順ソート     : sort -r
          ・マージ       : uniq
          ・昇順ソート→マージ : sort -u とか sort | uniq
          ・降順ソート→マージ : sort -r -u とか sort -r | uniq

          のようなイメージです。
          • [1021] (脱線) マージ機能 げんた 2001年12月20日 00:21

            ▼ horさん
            > ・昇順ソート→マージ : sort -u とか sort | uniq
            ここまでくるとwcは無いのって聞きたくなりますが...(^^;)

            そういえば、選択中の行数をどこかに表示して欲しいという要望があったような...(;;^^)
            • [1022] Re:(脱線) マージ機能 hor 2001年12月20日 00:42

              ▼ げんたさん
              > ▼ horさん
              > > ・昇順ソート→マージ : sort -u とか sort | uniq
              > ここまでくるとwcは無いのって聞きたくなりますが...(^^;)
              >
              ・・・確かに。
              現在の『ファイルのプロパティー』を『プロパティー』に変更して、
              選択時は範囲内の情報を表示するってゆうのはどうでしょう?

              あと、ステータスバーに「カレントタイプ」・「物理行・桁」を追加してもいいかな~なんて思ってます。
            • [1027] 選択範囲の文字数をカウント gae 2001年12月20日 10:01

              > そういえば、選択中の行数をどこかに表示して欲しいという要望があったような...(;;^^)

              選択中のバイト数を表示して欲しいって、以前に書きました(笑)

              何に使うかというと、2進数で出力したテキスト上でビット数を数えるために
              使いたかったのです。
              今は仕事変わったので必要なくなりましたが、
              エディタで→キーをカタカタ打って、
              文字数をカウントしている人は他にもいるはず...。