◀一般トップへ
  • 1037 こんなのはどうでしょうか?
    • 1040 Re:こんなのはどうでしょうか?
      • 1041 Re2:こんなのはどうでしょうか?
        • 1042 Re3:こんなのはどうでしょうか?
        • 1043 Re3:こんなのはどうでしょうか?
  • [1037] こんなのはどうでしょうか? okano 2001年12月24日 16:11

    いつもサクラエディタ使わせていただいています。いくつかこんなのあったらいいな、と思うものがあったので、勝手な意見なんですが書いてみます。
    もう既にあったらごめんなさい。
    でも、これはワープロの分野でしょうかね?

    1.TABを使って表形式で書きたいときに、矩形を選択しておいてその中だけで書ける
    (みなさんはどうやってるのですか?)

    2.選択範囲内のTABや空白をまとめて消せる(変換ではなく)

    3.折り返しの設定がウィンドウごとに変えられる

    4.自動インデントのときに実際にTABやスペースを入れるのではなく、表示だけインデント。(ブラウザの箇条書きみたいな感じです)

    5.書式がつけられる。(設定を関連付けた別のファイルとして保存しておける)
    • [1040] Re:こんなのはどうでしょうか? やざき 2001年12月24日 16:41

      ▼ okanoさん

      >1.TABを使って表形式で書きたいときに、矩形を選択しておいてその中だけで書ける
      >(みなさんはどうやってるのですか?)

      セル(矩形範囲)を先に選んでおいて、入力すると、
      自動的に折り返しながら、矩形範囲に入力してくれるような
      イメージですか?


      > 2.選択範囲内のTABや空白をまとめて消せる(変換ではなく)

      変換ではなく。ってどういうことですか?
      消す(=変換?)なら置換でできそうですけど。


      > 3.折り返しの設定がウィンドウごとに変えられる

      ときどき欲しくなりますね。。。


      > 4.自動インデントのときに実際にTABやスペースを入れるのではなく、表示だけインデント。(ブラウザの箇条書きみたいな感じです)

      これは近い機能がぜひ欲しいんですよ。
      ソース全体に精通してきたら盛り込みたいと思っているので、気長に待っているとそのうち実装するかも。しないかも(をい)
      • [1041] Re2:こんなのはどうでしょうか? okano 2001年12月24日 20:57

        ▼ やざきさん
        > ▼ okanoさん
        >
        > >1.TABを使って表形式で書きたいときに、矩形を選択しておいてその中だけで書ける
        > >(みなさんはどうやってるのですか?)
        >
        > セル(矩形範囲)を先に選んでおいて、入力すると、
        > 自動的に折り返しながら、矩形範囲に入力してくれるような
        > イメージですか?

        ハイ。そんな感じです。手順とか方法ははこだわんないんですけど。


        > > 2.選択範囲内のTABや空白をまとめて消せる(変換ではなく)
        >
        > 変換ではなく。ってどういうことですか?
        > 消す(=変換?)なら置換でできそうですけど。

        たいしたことではないんですけど、あちこちに入っているTABやスペースを一気に削除したいんです。

        > > 4.自動インデントのときに実際にTABやスペースを入れるのではなく、表示だけインデント。(ブラウザの箇条書きみたいな感じです)
        >
        > これは近い機能がぜひ欲しいんですよ。
        > ソース全体に精通してきたら盛り込みたいと思っているので、気長に待っているとそのうち実装するかも。しないかも(をい)

        それは嬉しいです。楽しみにしてます! (^_^)/
        • [1042] Re3:こんなのはどうでしょうか? もと 2001年12月24日 21:27

          ちょっと便乗して。
          アウトライン解析の画面から直接別のファイルに
          タグジャンプできたらいいです。
          では。
        • [1043] Re3:こんなのはどうでしょうか? hor 2001年12月26日 12:21

          ▼ okanoさん
          > あちこちに入っているTABやスペースを一気に削除したいんです。

          とりあえず、こんなんでどうでしょう?

          ①選択範囲内のタブ,半角スペース,全角スペースを削除する
          1.範囲を選択する(矩形選択でもたぶんOKです)
          2.[検索]-[置換]
          → 正規表現 /\t| | / を指定して"すべて置換"を実行する (置換後は空っぽ,範囲は選択範囲)

          ②選択範囲内の先頭or末尾のタブ,半角スペース,全角スペースを削除する
          1.範囲を選択する(矩形選択でもたぶんOKです)
          2.[編集]-[整形]-[左(先頭)の空白を削除] ( または [右(末尾)の空白を削除] )