◀一般トップへ
  • 1062 はじめまして・・・マクロで質問です。
    • 1063 Re:はじめまして・・・マクロで質問です。
      • 1064 Re:はじめまして・・・マクロで質問です。
        • 1066 Re2:はじめまして・・・マクロで質問です。
      • 1068 Re2:はじめまして・・・マクロで質問です。
        • 1071 Re3:はじめまして・・・マクロで質問です。
    • 1065 Re:はじめまして・・・マクロで質問です。
      • 1069 Re2:はじめまして・・・マクロで質問です。
        • 1070 Re3:はじめまして・・・マクロで質問です。
          • 1072 ああ、草の根の時代
            • 1073 Re:ああ、草の根の時代
  • [1062] はじめまして・・・マクロで質問です。 ケン! 2002年01月04日 12:21

    はじめまして!
    これまではテキスト系エディタは、棒有名エディタを
    使っていました。
    しかし、このたび「さくらエディタ」を目にしました。
    かなり高機能らしいので、試しに使ってみたところ、
    思いのほか、使いかってが良く、驚きました。
    さっそく、さくらに乗り換えました!

    んで、いきなりですが、質問です(;^o^)/ 教えて~
    自分でコマンドを組む方法が、いまいち良くわかりません。

    まずは、キーボードマクロを実行して保存し、
    その中身を見ると、注釈付でわかりやすく、
    大変参考になりました。

    そして、行頭に<br>を挿入するマクロを作ることができました。
    そして次に、ファンクションキー一発で、
    「上書き保存&ファイルを閉じる」コマンドを作ろうと
    したのですが、キーボードマクロにもうまく残らず、
    どうしたらいいのか、わかりません。

    どうか、お助けください(ioi)/ Help me!!!
    • [1063] Re:はじめまして・・・マクロで質問です。 みく 2002年01月04日 17:58

      現在マクロのドキュメントが皆無の状態です。
      申し訳ありませんが、ソースを見ていただく
      ことになります。m(_ _)m
      CMacro.cppにマクロ名の一覧と、キーマクロ
      で記録されるかどうかがわかります。
      #引数とかは...
      しばらくこれでしのいでください。
      • [1064] Re:はじめまして・・・マクロで質問です。 げんた 2002年01月04日 23:16

        >CMacro.cppにマクロ名の一覧と、キーマクロ
        >で記録されるかどうかがわかります。
        >#引数とかは...
        CHAR(文字入力)を除いて基本的に引数はありません。
        • [1066] Re2:はじめまして・・・マクロで質問です。 みく 2002年01月05日 09:27

          引数について見ていたら不明な点がありましたので書いておきます。
          ・ヘルプにあるUp(行数);で行数は指定できない。
          ・SearchNext,SearchPrevに引数が取れるがHWND型です。
      • [1068] Re2:はじめまして・・・マクロで質問です。 すとーにぃ 2002年01月05日 18:14

        ▼ みくさん
        > CMacro.cppにマクロ名の一覧と、キーマクロ
        > で記録されるかどうかがわかります。
        マクロ関数名の部分を抽出してテキストファイルにしました。
        http://www.hoops.livedoor.com/~stonee_/sakura/junk/macro_list.txt

        > #引数とかは...
        こっちもヘルプを作らないと...
        • [1071] Re3:はじめまして・・・マクロで質問です。 みく 2002年01月06日 19:30

          ▼ すとーにぃさん
          > マクロ関数名の部分を抽出してテキストファイルにしました。

          これを元に初のマクロドキュメントを作りました。
          #単なる一覧ですが。
          http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/3299/
          ご利用ください。
          なお、引数については動作チェックが必要のようです。
    • [1065] Re:はじめまして・・・マクロで質問です。 ケン! 2002年01月05日 08:10

      わかりました!
      ありがとうございます。
      • [1069] Re2:はじめまして・・・マクロで質問です。 ケン! 2002年01月06日 09:42

        皆さん、ありがとうございます。(^^)/

        こうやって、みんなでやっていますと、
        昔のDOSの時代を思い出します。
        • [1070] Re3:はじめまして・・・マクロで質問です。 やざき 2002年01月06日 11:09

          ▼ ケン!さん
          > こうやって、みんなでやっていますと、
          > 昔のDOSの時代を思い出します。

          激しく同意。
          文句言いつつも、わいわい楽しいですよねー。
          • [1072] ああ、草の根の時代 ケン! 2002年01月07日 05:30

            あの頃は色々ありましたよね。
            モデムが9600bpsくらいで、
            14400bpsが欲しくても高くて高くて・・・
            今だと考えられない。ヽ( ´ー`)丿

            通信エラーが多発してNTTに電話したら
            「電話は話すものであって、
            パソコン通信するものじゃありません!」
            と言われたり(;^^
            • [1073] Re:ああ、草の根の時代 やざき 2002年01月07日 12:02

              ▼ ケン!さん
              > モデムが9600bpsくらいで、

              9600bpsなんて速いモデムは持ってなくて2400bpsでした(^-^; 。でも当時はそれでも速かった。。。。
              自宅にもう一本余計に電話線を引いて、KTBBS使って、ぜんぜんはやらないホストを開局していたりした記憶が。

              そうそうあの頃と言えば、マウスが半年に一度壊れる消耗品だったようなきがするけど、いまはマウスって壊れないよねぇ。
              キーボードもだ。
              ↑力加減がわかってきただけかな?(笑)