◀一般トップへ
  • 1093 「折り返さない」ボタンを追加ください
    • 1094 Re:「折り返さない」ボタンを追加ください
      • 1208 お礼:「折り返さない」ボタンが追加されました!
    • 1095 Re:「折り返さない」ボタンを追加ください
      • 1100 Re2:雑誌掲載
        • 1118 Re3:雑誌掲載
          • 1209 Re4:雑誌掲載
  • [1093] 「折り返さない」ボタンを追加ください 渡辺真 2002年01月14日 13:10

    サクラエディタの公式版の公開おめでとうございます。
    そして有難うございます。
    私は、オリジナルのテキストエディタSAKURAを便利に使わせてもらっていました。
    共同開発ということで、どうなるのかと心配していましたが、雑誌で公式版の公開を知り早速ダウンロードして使わせてもらっています。
    より高機能になって、しかも高速処理で満足しています。すばらしいプロジェクト・マネージメントに敬意を表します。

    ところで1つ要望です。
    本件は、要望機能一覧の【ツールボタン】の項に明記されていることを知った上で、実装意欲を促進願いたく(^^ゞ 記載するものです。

    背景:
    私は、ホストコンピュータから出力される固定長ファイルの加工に、テキストエディタを使っています。
    「現在のウインドウ幅で折り返し」ボタンは、その全体を見渡すのに便利です。
    そして、データ加工する場面では折り返さないようにする必要があります。
    このため、「折り返さない」ボタンを是非追加ください。
    • [1094] Re:「折り返さない」ボタンを追加ください やざき 2002年01月14日 17:06

      ▼ 渡辺真さん
      > 「折り返さない」ボタンを是非追加ください。

      「現在のウィンドウ幅で折り返し」と「折り返さない」をトグルにしてみました。
      リリースをお楽しみに。
      • [1208] お礼:「折り返さない」ボタンが追加されました! 渡辺真 2002年02月04日 19:32

        ▼ やざきさん
        > 「現在のウィンドウ幅で折り返し」と「折り返さない」をトグルにしてみました。

        1.2.105で期待どおりの動作をしました。
        どうも有難うございました。
        また何かありましたらよろしくお願いします。

        m(__)m
    • [1095] Re:「折り返さない」ボタンを追加ください げんた 2002年01月14日 17:50

      ▼ 渡辺真さん
      > 雑誌で公式版の公開を知り
      どの雑誌でしょうか。よろしかったら教えてください。
      • [1100] Re2:雑誌掲載 渡辺真 2002年01月16日 07:50

        感激!「折り返さない」ボタンの件、早速の対応有難うございました。

        > どの雑誌でしょうか。よろしかったら教えてください。
        サクラエディタを紹介していた雑誌は、DOS/V Power Report 2002/2月号289Pで、画面の写真2枚付きです。
        2MBのテキストファイルをサクサク検索・置換できるエディタは、シェアウエアでもなかなか無いですよ。
        • [1118] Re3:雑誌掲載 げんた 2002年01月19日 22:12

          ▼ 渡辺真さん
          > DOS/V Power Report 2002/2月号289P
          今日やっと見ました。なんかOnline Soft Close Up!というコーナーの1ページ目で紹介されている。

          私が作ったパッケージ版が収録されていて、なんか見ていてはずかし~。インストーラの不具合をさんざん指摘されているのに(^^;)

          書籍で紹介されたのって旧テキストエディタ時代にあったかなぁ。それ以降は私が勝手にやっていたので、薄暗い路地裏で生きているようなイメージでしたが。

          試しに作ったインストーラですが、1ファイルから全部インストール出来るというのも雑誌掲載の要因の1つだったのかもしれません。
          • [1209] Re4:雑誌掲載 KENCH 2002年02月04日 20:24

            ▼ げんたさん
            > ▼ 渡辺真さん
            > > DOS/V Power Report 2002/2月号289P
            > 今日やっと見ました。なんかOnline Soft Close Up!というコーナーの1ページ目で紹介されている。
             とは言え胸を張って公開出来ないところがちとモヤモヤが晴れないところですね。
             そうそう、ADSL環境整ったので、なんでしたっけ、あのsourceforgeのホームページメンテのメンバーに加えていただいて構いません。
             (そうそうメンテできないとは思いますけど)