◀一般トップへ
  • 1105 外部HELPですが
    • 1108 Re:外部HELPですが
      • 1110 Re2:外部HELPですが
        • 1111 Re3:外部HELPですが
          • 1112 Re4:外部HELPですが
            • 1113 Re5:外部HELPですが
              • 1114 Re6:外部HELPですが
            • 1117 Re4:外部HELPですが
  • [1105] 外部HELPですが Youma 2002年01月16日 20:24

    こんにちわ。

    外部HELPの設定ですが、複数設定する方法は無いでしょうか?

    マクロとかでも良いのですが複数設定出来るように
    なると、すごく便利です。

    某有名エディタで、同様の効果のマクロがあるのですが
    私がそのエディタを使いつづけた理由がHELPファイルを
    複数選択できたから・・・なんです。

    文言を範囲選択し、F1を押すとMSDNが開くけど
    CTR+F1だと、ADOのHELP,JavaScript・・・等使い分けることで、
    目的の命令等をすばやく引けるので効率が良いのです。
    (個人的にMSDNは起動が遅くて待てないのです(^^;)

    どうか、宜しくお願いします。

    • [1108] Re:外部HELPですが hor 2002年01月16日 22:31

      ▼ Youmaさん
      > 外部HELPの設定ですが、複数設定する方法は無いでしょうか?
      >
      > マクロとかでも良いのですが複数設定出来るように
      > なると、すごく便利です。

      次にリリースされるバージョンでは 「マクロ」 と 「外部コマンド実行」 を使って実現可能になると思います。
      • [1110] Re2:外部HELPですが Youma 2002年01月17日 21:41

        ▼ horさん
        > ▼ Youmaさん
        > > 外部HELPの設定ですが、複数設定する方法は無いでしょうか?
        > >
        > > マクロとかでも良いのですが複数設定出来るように
        > > なると、すごく便利です。
        >
        > 次にリリースされるバージョンでは 「マクロ」 と 「外部コマンド実行」 を使って実現可能になると思います。

        おお、待ってます♪
        よく、とほほのwww講座? とか、普通のHPも
        HELP代わりにするので、Html文書へのリンクと、
        混同した設定が出来ると良いなぁ
        (HLPファイルはキーワードジャンプが出来るけど、
         HTMLファイルは無理なんですよねぇ)
        • [1111] Re3:外部HELPですが hor 2002年01月17日 22:15

          ▼ Youmaさん
          > よく、とほほのwww講座? とか、普通のHPも
          > HELP代わりにするので、Html文書へのリンクと、
          > 混同した設定が出来ると良いなぁ

          URLに検索文字を埋め込むだけで問題なければ簡単に出来ると思いますけど・・・
          • [1112] Re4:外部HELPですが Youma 2002年01月18日 11:17

            ▼ horさん
            > ▼ Youmaさん
            > > よく、とほほのwww講座? とか、普通のHPも
            > > HELP代わりにするので、Html文書へのリンクと、
            > > 混同した設定が出来ると良いなぁ
            >
            > URLに検索文字を埋め込むだけで問題なければ簡単に出来ると思いますけど・・・

            あ、とほほ とかって、検索CGIとか使ってましたっけ?
            URLのクエリーストリングに検索文字が組み込める・・・となると
            Google検索や、Gooの和英、英和等が、一発で起動できますね♪

            http://www.google.com/search?q=???&btnG=Google+???&lr=lang_ja

            とかで。
            常時接続あたりまえ・・・の現在なら、辞書完備の最強Editerですね。

            上記とは、別件になるのですが、
            既に出来上がったマクロとかって、どこかにライブラリーという
            形であつまってたりするのでしょうか?
            • [1113] Re5:外部HELPですが やざき 2002年01月18日 11:43

              ▼ Youmaさん
              > ▼ horさん
              > > ▼ Youmaさん
              > > > よく、とほほのwww講座? とか、普通のHPも
              > > > HELP代わりにするので、Html文書へのリンクと、
              > > > 混同した設定が出来ると良いなぁ
              > >
              > > URLに検索文字を埋め込むだけで問題なければ簡単に出来ると思いますけど・・・
              >
              > あ、とほほ とかって、検索CGIとか使ってましたっけ?
              > URLのクエリーストリングに検索文字が組み込める・・・となると
              > Google検索や、Gooの和英、英和等が、一発で起動できますね♪
              >
              > http://www.google.com/search?q=???&btnG=Google+???&lr=lang_ja
              >
              > とかで。
              > 常時接続あたりまえ・・・の現在なら、辞書完備の最強Editerですね。

              すごい発想じゃん!!
              と思って試してみました。

              最新のソースをコンパイルして使うとできますね。

              例えばGoogleなら、、
              「外部コマンド実行」に、次のように書いておけば、
              explorer "http://www.google.com/search?q=$C"
              SAKURAエディタで、文字を選んで、Ctrl+F5(デフォルト)を押してEnter押すだけで、
              Googleの検索結果が出てくる。

              すげー。
              • [1114] Re6:外部HELPですが やざき 2002年01月18日 11:44

                ▼ やざきさん
                > SAKURAエディタで、文字を選んで、Ctrl+F5(デフォルト)を押してEnter押すだけで、

                別に文字を選ばなくてもカーソル位置の単語を拾ってくれるんですね。

                さらにすげー。
            • [1117] Re4:外部HELPですが みく 2002年01月19日 08:58

              >タイトル: Re4:外部HELPですが
              >発言者: Youma
              >既に出来上がったマクロとかって、どこかにライブラリーという
              >形であつまってたりするのでしょうか?

              今のところ以下の記事にあります。
              #掲示板に貼り付けておいてもらえれば、拾って私のHPに集めてもよいですが。

              開発掲示板:
              1179: 正規表現ブックマーク
              773: 空白行挿入

              一般掲示板:
              871: カーソル行を選択
              1013: 選択された行に引用符追加