◀一般トップへ
  • 1135 保存方法
    • 1136 Re: 保存方法
      • 1137 Re2: 保存方法
        • 1138 Re3: 保存方法
  • [1135] 保存方法 bakabon 2002年01月24日 04:06

    始めまして
    他のエディターを
    使っていたのですがSAKURAを
    使いたいと思いました。
    答えていただくとありがたいんですが。
    SAKURAでタイトルだけ打って
    ファイルの種類をテキストデータに
    設定しても拡張子が.txtで保存できません。
    ユーザー指定で、何も指定していない状態と
    同じになります。ユーザ指定で.txtと
    指定すると大丈夫なんですが。
    • [1136] Re: 保存方法 げんた 2002年01月24日 09:19

      ▼bakabonさん
      >SAKURAでタイトルだけ打って
      >ファイルの種類をテキストデータに
      >設定しても拡張子が.txtで保存できません。
      以前にも聞いたことがあるような...
      とりあえずそういうものだと思って使ってください.

      というか,保存時のファイルタイプ選択ができない方が混乱を招かなくて良い?

      最も良いのはここをユーザがカスタマイズできることかもしれませんが.
      • [1137] Re2: 保存方法 やざき 2002年01月24日 11:49

        ▼ げんたさん
        > ▼bakabonさん
        > >SAKURAでタイトルだけ打って
        > >ファイルの種類をテキストデータに
        > >設定しても拡張子が.txtで保存できません。
        > 以前にも聞いたことがあるような...
        > とりあえずそういうものだと思って使ってください.

        嫌。直します。

        #ファイルの種類を選べたのか!!(←こらこら)
        • [1138] Re3: 保存方法 やざき 2002年01月24日 15:19

          ▼ やざきさん
          > ▼ げんたさん
          > > ▼bakabonさん
          > > >SAKURAでタイトルだけ打って
          > > >ファイルの種類をテキストデータに
          > > >設定しても拡張子が.txtで保存できません。
          > > 以前にも聞いたことがあるような...
          > > とりあえずそういうものだと思って使ってください.
          >
          > 嫌。直します。
          >
          > #ファイルの種類を選べたのか!!(←こらこら)

          手元では直しました。
          コード自体は非常に中途半端ですが、気になる人が直してくれるでしょう :-)

          ひとまず、
          ・「ユーザー指定」「すべてのファイル」を選んだときは拡張子は気にしないように。
          ・「テキストファイル」を選んで拡張子を省略したときは、txtを補うようにしてみました。
          お楽しみに~。