◀一般トップへ
1146
「diff実装きぼんぬ」
1151
すごく欲しいですね
1152
Re:すごく欲しいですね
1156
Re:「diff実装きぼんぬ」
1158
Re2:「diff実装きぼんぬ」
1161
Re2:「diff実装きぼんぬ」
1166
Re:「diff実装きぼんぬ」
1171
Re2:「diff実装きぼんぬ」
1189
Re2:「diff実装きぼんぬ」
1157
Re:「diff実装きぼんぬ」
1159
Re:「diff実装きぼんぬ」
1160
Re2:「diff実装きぼんぬ」
[1146]
「diff実装きぼんぬ」
あび
2002年01月28日 12:44
初めまして、あびといいます。
つい最近、2chのsakuraのスレで、diffを実装する声があがっていたのですが、こちらで正式に要望を出しても良いでしょうか。
実装の方法はお任せしますが、色付けや、差分抽出などの機能があればうれしいです。
どうか、よいお返事のほうをお待ちしています。
[1151]
すごく欲しいですね
hideto
2002年01月28日 19:15
私もdiff欲しいです。
私の場合はdiffの時だけViVi使ってます。
ViViは色つけやスクロールが連動するところ等動きはすばらしいです。
ただ、何もない行の判断が変な気はしますが、、、
アルゴリズム的に難しいのだと思って我慢してます。
[1152]
Re:すごく欲しいですね
Youma
2002年01月28日 19:30
▼ hidetoさん
> 私もdiff欲しいです。
> 私の場合はdiffの時だけViVi使ってます。
> ViViは色つけやスクロールが連動するところ等動きはすばらしいです。
> ただ、何もない行の判断が変な気はしますが、、、
> アルゴリズム的に難しいのだと思って我慢してます。
このスレッドみるまで、Diffの意味わかってなかったです(W
SAKURAに 検索>ファイル内容比較
とあったので、これの事じゃん?? って思ってました。
実際に実行してみたら、なにが、どう、違ってるのか判らなかった
ので、せめて色付け位・・・・とか考えてしまいました。
つまり、Diffって、それの事ですよね? <ファイルの内容を
比較して、同時スクロール(違いは色が変色)
/*
次の内容のファイル同士の比較って、可能ですか?
ファイル1:
wahaha
hogehoge
ファイル2:
waheha
hogehoge
なんでか、違いを見つけてくれないので
たぶん、私が機能として間違って理解してたのだと
思うのですが・・・<正しい使い方が判らないー(^^;)
*/
[1156]
Re:「diff実装きぼんぬ」
げんた
2002年01月29日 00:53
▼ あびさん
> こちらで正式に要望を出しても良いでしょうか。
私を含めてみなさん2chのスレも見ているようなので、こっちで言えば正式というわけでも無いと思いますけど。
> 色付けや、差分抽出などの機能
Diffというのは2画面に2つのファイルを表示して、異なる部分を色分けする&同一の箇所が左右揃うように表示すると考えてよろしいでしょうか。
そこで一つ質問ですが、その後どうするのでしょう?
私も変更点のチェックのためにvisualなdiff(主にExamDiff)は使っていますが、なぜ別ツールだとだめなのかがよくわかりません。
私の場合はまず専用ソフトで比較。修正したいときは編集ボタンを押すとそこにカーソルが合った状態でエディタが起動する。ちょっと直して、閉じると再読込するか聞いてくるのでYESと答える。
sakuraのソースコードを比較するときはとりあえずunified diffをはき出させてそれをサクラエディタの色分けで見る。正規表現色分けで追加・削除を見つつ、正規表現ブックマークでファイル間移動。
[1158]
Re2:「diff実装きぼんぬ」
KENCH
2002年01月29日 09:11
> そこで一つ質問ですが、その後どうするのでしょう?
私も専用ツールの方がよさ気な気がするのですが。
Diffの実装とトレードオフで軽快さが失われるのだとすれば(今でもかなり肥大しているみたいですが)専用ツールを呼び出すマクロの実装とログからジャンプ出来れば事は足りるのかなと。
それほどリソースを食わなければ、使わう気の無い人は使わなければいいだけなのでどちらでもいいですけど。
[1161]
Re2:「diff実装きぼんぬ」
げんた
2002年01月29日 12:47
▼KENCHさん
> 私も専用ツールの方がよさ気な気がするのですが。
以下の機能があれば専用ツールを組み込み機能と同様に使えるのではないかと思います.
* 編集中ファイルを一覧から選択して,そのファイルをコマンド実行時の引数に使える.
* 編集中ファイル/別ウィンドウの編集ファイルを一時ファイルに保管する.
* 一時ファイルを指定して開かれたときは現在編集中のファイルを代わりにActiveにする.
[1166]
Re:「diff実装きぼんぬ」
みく
2002年01月29日 19:33
K2Editor風にするなら、
・そこらにあるdiffのソースをもらってきてsakuraに組み込むか、diff.exeコマンドを呼び出す。
・diffの結果をもらって追加・修正(・削除)を色分け(行番号かテキスト部分)で表示する。
diffの出力はわりと簡単なのですが、色分けの部分の実装がsakuraをさらに遅くさせそうです。
#diff結果ファイルを直接見るっていう手も。。。
私はdiffで十分ですが、diffをプロンプトからいちいち打つのが面倒なんですよね。
[1171]
Re2:「diff実装きぼんぬ」
やざき
2002年01月29日 21:04
diffはGPLにしたがっているのでそのまま組み込むのは問題ありますね。
diff.dllなどGPLに従ったものを作って、それを利用するようにすれば、問題ないのかな?
#K2Editorのdiff表示は便利そうだったなぁ。
[1189]
Re2:「diff実装きぼんぬ」
げんた
2002年01月30日 17:01
>diffはGPLにしたがっているのでそのまま組み込むのは問題ありますね。
>diff.dllなどGPLに従ったものを作って、それを利用するようにすれば、問題ないのかな?
動的静的に関わらずリンクは駄目.でも外部プロセスとして使うのは良い.
[1157]
Re:「diff実装きぼんぬ」
げんた
2002年01月29日 01:03
実現性についてコメントです。
はっきり言って私にはどうやったらいいのか全く思いつきません。
他の人が思いつくのを待ちますか。では答えになっていないので難しいと思われる根拠。
1. 複数ファイルの並列表示。
1画面を分割して2ファイル表示は構造改革なしには無理。2ウィンドウを並べるなら出来ている。
2. 行の色分け
現在色分け規則に沿った色分けと検索文字列の色分けの2種類が可能ですが、もう1つ別の色分けを追加しないと無理だと思う。(マーク行の色分けみたいなやつ)
また遅くなる...
3. 並列表示
追加・削除の時に該当部分のないもう一方にスペースをあけないとその後が揃わなくなりますが、現在どの行も同じ幅で上から表示しています。この後n行skipというのをどうやって実現するか。行数のカウントも考え直さないといけない。
#こっちの続きは開発掲示板でおねがい...
[1159]
Re:「diff実装きぼんぬ」
やざき
2002年01月29日 12:12
▼ あびさん
> 初めまして、あびといいます。
>
> つい最近、2chのsakuraのスレで、diffを実装する声があがっていたのですが、こちらで正式に要望を出しても良いでしょうか。
> 実装の方法はお任せしますが、色付けや、差分抽出などの機能があればうれしいです。
>
> どうか、よいお返事のほうをお待ちしています。
Eagle Compareを使うというのはいかが?
それでも追加の色分けは必要で、やっぱり遅くなると思うけど。
[1160]
Re2:「diff実装きぼんぬ」
やざき
2002年01月29日 12:13
▼ やざきさん
> Eagle Compareを使うというのはいかが?
Eagle Compare
http://
www.
userssof
t.
co.
jp/
eagle/
index/
default.
htm