◀一般トップへ
  • 1222 段落移動などは?
    • 1223 Re:段落移動などは?
      • 1700 Re2:段落移動などは?
  • [1222] 段落移動などは? INSECTS 2002年02月12日 01:20

    こんにちは。単語移動の件が好リアクションだったので図に乗って又一つ。こんな事したい人いませんか?

    [Ctrl+→/←]が単語移動である事から類推すると、[Ctrl+↓/↑]は段落移動となるのです。現在このキー操作にデフォルトで割り当てられた機能はスクロールで、それはそれで全然構いません(カスタマイズすれば良いのだから)。ただ、この機能自体はプログラマーの方にもライターの方にも結構嬉しくないですか?

    何を以て段落とするかは、単語同様に微妙ですが、取り敢えず「次の改行だけの行へ移動」だけでも結構役に立つと思います。..あ、改行だけの行が複数有った時どうするかが問題ですね。これも単語の時と同じですが。
    • [1223] Re:段落移動などは? やざき 2002年02月12日 06:00

      ▼ INSECTSさん
      > こんにちは。単語移動の件が好リアクションだったので図に乗って又一つ。こんな事したい人いませんか?
      >
      > [Ctrl+→/←]が単語移動である事から類推すると、[Ctrl+↓/↑]は段落移動となるのです。現在このキー操作にデフォルトで割り当てられた機能はスクロールで、それはそれで全然構いません(カスタマイズすれば良いのだから)。ただ、この機能自体はプログラマーの方にもライターの方にも結構嬉しくないですか?
      >
      > 何を以て段落とするかは、単語同様に微妙ですが、取り敢えず「次の改行だけの行へ移動」だけでも結構役に立つと思います。..あ、改行だけの行が複数有った時どうするかが問題ですね。これも単語の時と同じですが。

      [Ctrl+→/←]が、タブやスペースを飛ばすので、段落も、
      タブ、スペース、改行だけの行を飛ばす。という動作がいいかなぁ。
      • [1700] Re2:段落移動などは? やざき 2002年04月19日 23:32


        段落移動と称して、次(前)の改行・タブ・スペースだけの行に移動する機能を付けてみました。
        「編集」→「移動」に追加しましたが、デフォルトではキーは割り当てません。
        お試しあれ。