[1357]
Re3:補完機能について
Youma
>私だけですかね?
そんなことないです(W
私も秀丸で補完マクロがどーしても作成できなくて(機能的に)
さがしてたらサクラにぶつかったタチなんで(笑)
プログラム組んでいるとき、コードのあらかたは覚えてるけど
細かいつづりなんておぼえてらんねーよ的ピーマン頭な私は
補完機能が無いと作業効率が10分の1近くまで下がります。
(Replace … Raplase?? とか 度忘れよくしません?)
>違いは決定の部分
これって個人差ありますよねぇ~。
理想をいえば、逐次補完のONのみが[Ctrl+Space]
決定&逐次補完終了が、現在の仕様の逐次入力の決定の方法の
選択がそのまま使えれば言うこと無しなんですけどね。
(実を言うと、変換開始は[SPACE]のみ、変換決定は[Enter]が
基本なので、逐次変換開始の時のみ、[Ctrl]+[Space]で
変換決定は[Enter]だけで出来ると
私の理想のキー操作なんですけどね。)
逐次変換時(直接入力): Ctrl+Space で開始 Enter で決定
通常変換時(IMEの事): Space で開始 Enter で決定
> 3.ctrl-spaceにて補完したときの候補をそのままctl-ctrl-spaceで選べるようにしてほしい
最初のこの一文が判んなかったんだけど、今、判った気がします。
これって、変換候補のリストが出たときにSpaceキーを押すことで
上から順に選択対象が変わる(IMEの漢字変換と同じ挙動)って事だったのかな?
それって便利っぽいよね。