◀一般トップへ
  • 1299 2002-03-05 マクロ
    • 1300 Re:2002-03-05 マクロ
      • 1302 Re2:2002-03-05 マクロ
  • [1299] 2002-03-05 マクロ すい 2002年03月06日 12:37

    今、キーボードマクロを使っているんですけど、どうも動作が変みたいです。(^^;
    # 何処からも報告が無いところを見ると、ひょっとして私の所だけ??(汗)

    1.キーマクロ記録開始
    2.「a」(半角小文字のa)と入力
    3.マクロ記録終了して実行すると、何故か a の代わりに tab が入力されます。(^^;

    同様に「abcde」と入力させようとすると「<tab><tab><tab>de」とか。

    一方、「;」(半角のセミコロン)を入力させようとすると、
    マクロ実行しても何も文字入力されません。(;^^;)


    RecKey.mac の中はちゃんと
    S_Char(97); // 文字入力
    となっているようですが。。。(「a」の場合。97 == 0x61 == 'a' だから OK)

    どうも S_Char() が特定のコードの文字の書き込みができない?みたいです。
    他の文字なんかは、結構ちゃんと出る物が多いみたいですが。

    ちょっと先祖がえりしてみると
    ・sakura_2002-02-01.zip:○ 正常動作。まだ Char(); の頃
    ・sakura_2002-02-26.zip:× 駄目みたい。S_Char();
    という感じでした。

    環境は Win95 + IE4.01sp2アクティブデスクトップ + IE5.5sp2 です。
    • [1300] Re:2002-03-05 マクロ やざき 2002年03月06日 14:11

      ▼ すいさん
      ほんとだ!
      これはおかしいですね。調査します。
      • [1302] Re2:2002-03-05 マクロ やざき 2002年03月06日 14:44

        ▼ やざきさん
        > ▼ すいさん
        > ほんとだ!
        > これはおかしいですね。調査します。

        調べてみました。
        PPA.DLL無しのとき(すなわち自前のマクロ読込時)に、2桁の数値の読み込みで問題がありました。
        2桁のうちの1桁めだけが読み込まれて、2桁めは無視されていました。
        1桁、3桁以上の場合は問題が無かったようです。

        で、abcは、97 98 99と文字コードが2桁。2桁めが無視されると"9"すなわち"タブ文字"ということでした。
        今日中には修正版をアップロードします。ご迷惑をおかけします(__;