◀一般トップへ
  • 1407 補完 要望
    • 1408 Re:補完 要望
      • 1425 Re2:補完 要望
        • 1428 Re3:補完 要望
          • 1435 Re4:補完 要望
  • [1407] 補完 要望 うる 2002年03月16日 01:31

    日頃、愛用させていただいています。
    補完について、ちょうど話題に出ていたので要望なのですが、
    emacsとかにある、dabbrevのような動的な補完ができたら、
    めちゃくちゃいいのになぁ、なんて思っています。

    ですぎた事を言ってすみません。
    • [1408] Re:補完 要望 やざき 2002年03月16日 01:35

      > emacsとかにある、dabbrevのような動的な補完ができたら、
      > めちゃくちゃいいのになぁ、なんて思っています。

      emacs使わないせいかよくわからないので、補足してくださいませ~。
      • [1425] Re2:補完 要望 とろ 2002年03月20日 14:04

        ▼ やざきさん

        はじめましてー
        ぼくもこの機能がむちゃくちゃほしかったので
        補足しようと思います。

        dabbrevは、編集しているファイル中の単語が動的に
        補完候補のリストに追加されていくもので(編集中のファイルのみ有効)、
        キーワードではなく、変数名や関数名を補完したいときに
        補完リストファイルに書き込まなくても補完することができる、
        という機能です。(うるさん、間違ってたらごめんなさい)

        この機能があるとプログラムで長い変数名などを使ったときに
        大変便利なので、もし追加してもらえるなら本当にうれしいです。
        • [1428] Re3:補完 要望 やざき 2002年03月20日 15:32

          ▼ とろさん
          はじめましてー。

          > この機能があるとプログラムで長い変数名などを使ったときに
          > 大変便利なので、もし追加してもらえるなら本当にうれしいです。

          難しそうなので私はパスします。
          あ、でも変わりに、補完単語更新ボタン(メニュー)をおしたら、ファイル中を総スキャンして、単語を補完リストファイルに書き出すとかならできるかな。
          それじゃだめよね。

          #それでよくても実装はしばらく先になりそうです。
          • [1435] Re4:補完 要望 うる 2002年03月20日 20:16

            とろさん補足ありがとうございます。

            > 難しそうなので私はパスします。
            > あ、でも変わりに、補完単語更新ボタン(メニュー)をおしたら、ファイル中を総スキャンして、単語を補完リストファイルに書き出すとかならできるかな。
            > それじゃだめよね。
            >
            > #それでよくても実装はしばらく先になりそうです。

            上記、提案されている機能でも十分使い勝手が良くなりそうです。
            例えば、aaa.bbb文字がファイル中にあった場合に、
            書き出される単語として、ドットの前のaaaとbbbが補完リスト
            に書き出されれば、sakuraの逐次補完ですばらしく使いかって
            がよくなるですけど(これ自分だけ?)。

            プログラム書いていて、長い名前のクラスやメンバを何度も
            書く場合に、すごく重宝すると思うんです。

            一個人の要望として、もしもしお暇だったら実装のほどよろしく
            お願い致します。