◀一般トップへ
  • 1587 sakura_2002-04-12.zip
    • 1590 Re: sakura_2002-04-12.zip
      • 1591 Re2: sakura_2002-04-12.zip
        • 1592 Re3: sakura_2002-04-12.zip
          • 1594 Re4: sakura_2002-04-12.zip
    • 1593 RE: sakura_2002-04-12.zip
  • [1587] sakura_2002-04-12.zip やざき 2002年04月12日 19:19

    アップロードしました。

    http://sakura-editor.sourceforge.net/snapshot/sakura_2002-04-12.zip

    ・禁則に対応。
     みくさんに大感謝!!

    ・再変換をメニューからできるようになりました。
     そしてさらに、再変換の精度があがるようになりました。
     言い出しっぺのみくさんに感謝、実装してくださったminfuさんに大感謝!

    以上でござんす。
    すばらしい機能をお試しあれ。(^-^)
    • [1590] Re: sakura_2002-04-12.zip げんた 2002年04月12日 19:54

      >・禁則に対応。
      > みくさんに大感謝!!
      禁則処理が効かないようなのですが,どこを設定すれば良いのでしょうか...
      折り返したときに句点が相変わらず次の行の頭に来てしまいます.
      • [1591] Re2: sakura_2002-04-12.zip げんた 2002年04月12日 20:31

        >禁則処理が効かないようなのですが,どこを設定すれば良いのでしょうか...
        発見しました.
        画面の設定はタイプ別設定で,印刷の方はページ設定の中ですね.

        画面の禁則と印刷の禁則を独立にON/OFFできるので,禁則文字列の入力は画面の禁則のON/OFFに関わらず常に設定できた方が良いと思いますがいかがでしょうか.
        • [1592] Re3: sakura_2002-04-12.zip みく 2002年04月12日 21:25


          >画面の禁則と印刷の禁則を独立にON/OFFできるので,禁則文字列の入力は画面の禁則のON/OFFに関わらず常に設定できた方が良いと思いますがいかがでしょうか.

          言われてみればそのとおりですね。
          以下のソースを削除してください。
          CPropTypes.cpp: 838~852,1134~1143を削除
          • [1594] Re4: sakura_2002-04-12.zip やざき 2002年04月12日 21:30

            ▼ みくさん
            >
            > >画面の禁則と印刷の禁則を独立にON/OFFできるので,禁則文字列の入力は画面の禁則のON/OFFに関わらず常に設定できた方が良いと思いますがいかがでしょうか.
            >
            > 言われてみればそのとおりですね。
            > 以下のソースを削除してください。
            > CPropTypes.cpp: 838~852,1134~1143を削除

            はーい、削除しました。次回お楽しみに。> みなさま
    • [1593] RE: sakura_2002-04-12.zip みく 2002年04月12日 21:25


      >・再変換をメニューからできるようになりました。
      > そしてさらに、再変換の精度があがるようになりました。
      > 言い出しっぺのみくさんに感謝、実装してくださったminfuさんに大感謝!

      実装してくださったminfuさんに感謝です。