◀一般トップへ
  • 1717 半角空白の表示について
    • 1718 訂正
    • 1719 Re:半角空白の表示について
      • 1722 Re2:半角空白の表示について
        • 1741 Re3:半角空白の表示について
          • 1762 Re4:半角空白の表示について
            • 1790 Re5:半角空白の表示について
      • 1726 Re2:半角空白の表示について
    • 1738 Re:半角空白の表示について
      • 1740 Re2:半角空白の表示について
  • [1717] 半角空白の表示について amazon 2002年04月21日 01:23

    質問なのですが、秀丸エディタのような
    半角空白をそれと分かるように表示するように
    設定することは可能でしょうか?
    (全角半角や改行などはOKなんですけど)

    【ツール】-【タイプ別設定】を色々いじくって
    みたんですが設定できません。。。
    以上を教えて頂きたいです。
    よろしくお願い致します。
    • [1718] 訂正 amazon 2002年04月21日 01:27

      ▼ amazonさん
      >(全角半角や改行などはOKなんですけど)
      全角半角って・・
      全角空白の間違いです(^-^;
    • [1719] Re:半角空白の表示について げんた 2002年04月21日 01:28

      ▼ amazonさん
      > 半角空白をそれと分かるように表示するように
      > 設定することは可能でしょうか?
      半角空白の表示には現在は対応していません。

      以前も一回質問が出たことがありますので、結構使いたい人いるんですね。
      わたしは、全角空白とTABを表示するように設定しているので、それ以外の部分はSPACEと考えるようにしていますが。
      • [1722] Re2:半角空白の表示について amazon 2002年04月21日 01:42

        んー、出来ないんですね。

        固定長のファイルがありまして、何カラム目から
        何桁は何の情報って言うのが決まっていまして、
        半角空白が見えないとすこしやりずらい面が
        あるんですよね。

        もし対応可能でしたら設定項目に追加して
        いただけないでしょうか?
        • [1741] Re3:半角空白の表示について やはー 2002年04月22日 12:10

          ▼ amazonさん
          >
          > 固定長のファイルがありまして、何カラム目から
          > 何桁は何の情報って言うのが決まっていまして、
          > 半角空白が見えないとすこしやりずらい面が
          > あるんですよね。
          >
          これって、カーソル個所に縦線を引くことで対処できないでしょうか?(要望として、あれば、ということです)
          個人的に、近い仕事をしているのですが、半角空白よりも、そういう風に見えたらいいなぁ、と思っていたのですが。
          いかがでしょう?
          • [1762] Re4:半角空白の表示について げんた 2002年04月26日 18:46

            >これって、カーソル個所に縦線を引く
            http://www.forest.impress.co.jp/library/dotline.html
            はどう?
            デスクトップの好きな位置に縦線・横線を引けるらしいですが.
            • [1790] Re5:半角空白の表示について やはー 2002年04月30日 12:22

              ▼ げんたさん
              > >これって、カーソル個所に縦線を引く
              > http://www.forest.impress.co.jp/library/dotline.html
              > はどう?
              > デスクトップの好きな位置に縦線・横線を引けるらしいですが.

              ご丁寧にありがとうございます。
              これもいいですね。

              ただ、先に要望を出された方が、桁数を確認するために半角空白の表示がほしい、とおっしゃられていたので、思いつきで言ったまでで……(汗)。
              もちろん、桁数の確認は、現在でもステータスバーに表示されるわけで、僕としては、不便はないです。
              視覚的な要素を加味するなら、そういったものもあればナ、と思ったくらいです。

              ではでは、いろいろ、考えみたいと思います。
      • [1726] Re2:半角空白の表示について INSECTS 2002年04月21日 03:15

        > 半角空白の表示には現在は対応していません。
        >
        > 以前も一回質問が出たことがありますので、結構使いたい人いるんですね。

        あ、やっぱり要望有るんですね。普通要らないのかなと思って言いそびれてましたが私も欲しいです。

        半角スペースが何個有るか知りたいとか、文字によっては前後に半角スペースが有る様な気がしてしまう時とか、Tabを表示しててもその前後に半角スペースが有るのに気付かないとか、状況によっては有るんですよね。
    • [1738] Re:半角空白の表示について あろか 2002年04月21日 23:14

      ▼ amazonさん
      > 質問なのですが、秀丸エディタのような
      > 半角空白をそれと分かるように表示するように
      > 設定することは可能でしょうか?
      すこし無理やりですけど、正規表現キーワードに/ /kを追加して、背景色を灰色等に変えておくのではだめでしょうか?
      • [1740] Re2:半角空白の表示について げんた 2002年04月22日 09:20


        >正規表現キーワードに/ /kを追加して、背景色を灰色等に変えておくのではだめでしょうか?
        1. 文字数のカウントがやりにくい
        2. 他の色分けより高い優先順位で空白を色分けしたい
        という理由から希望の動作にはならないのでは?

        例えば,正規表現キーワードで\s*を使って既にマッチした空白は別の正規表現では評価されないので色が変わらない.