◀一般トップへ
  • 1820 sakura_2002-05-08.zip
    • 1828 Re: sakura_2002-05-08.zip
      • 1844 Re2: sakura_2002-05-08.zip
    • 1830 RE: sakura_2002-05-08.zip
      • 1834 RE2: sakura_2002-05-08.zip
  • [1820] sakura_2002-05-08.zip やざき 2002年05月08日 17:54


    アップロードしました。主にバグ修正です。
    http://sakura-editor.sourceforge.net/snapshot/sakura_2002-05-08.zip

    ・ウィンドウメニューで現在開いているファイルにチェックが付かない。
     熾正さんに感謝。そういう仕様だったとは。。。(笑)

    ・共通設定→キー割り当て→機能に割り当てられているキーに、タブキーだけで移動できない。
     INSECTSさん、げんたさんに感謝。

    ・ステータスバーが非表示のときにメニューバーに表示されるカーソル位置が、行番号の設定にあってない。
     INSECTSさんに感謝~。

    ・publicが色分けされるのに、public:が色分けされなくなった。
     報告してくださったおにさんに感謝~。修正してくださったみくさんにも感謝!

    ・-TYPE=xxxを使ったときに、折り返し位置と、折り返し表示ラインが離れてしまうことがある。
     aiさんに感謝!

    ・「ファイルを開いたときにMIMEエンコードされたヘッダをデコードする」をデフォルトでオフにした。
     いまでぃさんに感謝。

    ・フォーカスを失ったときにアンダーラインを消すようにしてみた(なぜか消えないこともある)。
     ご意見募集。
     あたくしの独断です。アンダーラインの表示非表示をさらに最適化していった結果と思ってくださいまし。
    • [1828] Re: sakura_2002-05-08.zip げんた 2002年05月09日 02:48

      >・フォーカスを失ったときにアンダーラインを消すようにしてみた(なぜか消えないこともある)。
      > ご意見募集。
      > あたくしの独断です。アンダーラインの表示非表示をさらに最適化していった結果と思ってくださいまし。
      これとは直接関係ないですが、最近使いづらいなーと思っていることがあります。
      アウトライン解析で閉じない&フォーカスを移さない設定にした状態でダブルクリックするとジャンプしているようではあるのですがフォーカスがないためにキャレットが表示されず、アンダーラインも表示されないので該当行がどこだかわかりません。

      私はアンダーラインをこの場合にも表示して欲しいと思っていました。これは今回の修正とは全く反対の方向ですね。
      • [1844] Re2: sakura_2002-05-08.zip やざき 2002年05月12日 23:44


        >アウトライン解析で閉じない&フォーカスを移さない設定にした状態でダブルクリックするとジャンプしているようではあるのですがフォーカスがないためにキャレットが表示されず、アンダーラインも表示されないので該当行がどこだかわかりません。

        表示されるようになったらしいので、次回お楽しみに。
    • [1830] RE: sakura_2002-05-08.zip ai 2002年05月09日 09:14


      >・-TYPE=xxxを使ったときに、折り返し位置と、折り返し表示ラインが離れてしまうことがある。

      対応ありがとうございます。
      メールの作成&閲覧等で使用しているので助かります。

      >・フォーカスを失ったときにアンダーラインを消すようにしてみた(なぜか消えないこともある)。
      > ご意見募集。

      個人的にはウィンドウを並べて見ている時にはあったほうが良いかな~とも思いますが、もう少し使ってみて必要な時は復活を要望したいと思います(^^;
      • [1834] RE2: sakura_2002-05-08.zip やざき 2002年05月09日 14:51


        >>・フォーカスを失ったときにアンダーラインを消すようにしてみた(なぜか消えないこともある)。
        >> ご意見募集。
        >
        >個人的にはウィンドウを並べて見ている時にはあったほうが良いかな~とも思いますが、もう少し使ってみて必要な時は復活を要望したいと思います(^^;

        そうですよね。私もそう思います(←をいをい)
        アンダーラインは消したままにして!!っていう意見が多くなければ復活させましょう。