◀一般トップへ
  • 1900 アウトライン解析画面のソート
    • 1907 Re: アウトライン解析画面のソート
      • 1910 Re2: アウトライン解析画面のソート
        • 1923 Re3: アウトライン解析画面のソート
  • [1900] アウトライン解析画面のソート みく 2002年05月22日 18:45


    アウトライン解析画面でリストビュー表示のときは
    カラムヘッダをクリックすればソートができますが、
    ツリービューのときは同様のことができないもので
    しょうか。
    • [1907] Re: アウトライン解析画面のソート げんた 2002年05月23日 14:21

      >アウトライン解析画面でリストビュー表示のときは
      >カラムヘッダをクリックすればソートができますが、
      >ツリービューのときは同様のことができないもので
      >しょうか。
      確かに関数名を名前でソートしたいけどできない、ってのはストレスたまりますね。

      TreeとListを統合したようなオブジェクトを独自に作って置き換えられたらなぁとちょっと妄想。(左側のアイコンをクリックすると閉じたり開いたりできて、なおかつヘッダをクリックするとツリー構造を無視してソートできるもの。メールソフトで見かけるようなやつ。)

      使いやすそうですが作るのも大変そうだ。
      • [1910] Re2: アウトライン解析画面のソート みく 2002年05月23日 18:38


        思いつきですが、ツリービュー表示されたときは
        リストビューにも切り替えできるようにしておい
        て、リストビューでソートして見てね、という
        パターンでもいいかなと思います。
        • [1923] Re3: アウトライン解析画面のソート みく 2002年05月24日 18:51


          私的には、
          単にツリービューコントロールが持つソート機能を使うだけでも可。