◀一般トップへ
  • 1943 改行文字について
    • 1945 Re: 改行文字について
      • 1946 Re2: 改行文字について
  • [1943] 改行文字について fyJ40 2002年05月27日 19:45

    初めて投稿致します.

    使用初期の感想です.
    感動しています.
    1点だけ...表示上、LFが←でCRが↓というのは、私の古い頭(プリンタのヘッドとドラムの動きを考えている)では逆のような気がします.
    • [1945] Re: 改行文字について げんた 2002年05月28日 03:41

      >1点だけ...表示上、LFが←でCRが↓というのは、私の古い頭(プリンタのヘッドとドラムの動きを考えている)では逆のような気がします.
      鋭い指摘ありがとうございます.

      このエディタは当初はCRLFのみしか扱えず,それを下向き矢印で表していました.
      改行コードを独立に扱えるようにした際についでにと思って記号を追加しました.その際に適当にLFに横向きを割り当て,その後やざきさんがCRLFをそれらしい記号に直してくれて現在に至っています.

      ただ,そうすると今のCRLFの改行記号がLFCRと読めてしまいますが,その辺はどうでしょう?
      • [1946] Re2: 改行文字について fyJ40 2002年05月28日 09:51

        ▼ げんたさん
        > ただ,そうすると今のCRLFの改行記号がLFCRと読めてしまいますが,その辺はどうでしょう?

        個人的な見解になりますが、MacintoshはCR、UNIX(系)はLF、MicrosoftはCRLFであり、LFCRを改行コードにしているものは無いと思います.(私が知らないだけかも...)
        キーボードのEnterキーのマークは現さくらのCRLFに一致しているので、CRLFはそのままで良いと思います.
        逆に、LFCRが存在している時は、LFとCRを個々に扱った方が良いのではないかと思います.